ご無沙汰してます

こんにちは!

7月の更新からかなり間が空いてしまいました、、

夏になるとどうしても多肉熱が下がってしまう。。暑さと蚊の多さと、、あと多肉のダメージがあるとね。蚊に悩まされるのはほんといつまで!?って感じですよね。

今の時期の方が全然元気じゃないですか??笑 裏に山があるから余計にきつくて。。

そして秋になったら植え替え等やろうと思っていたけど9月も後半になりそうなところで、地域のスポーツの試合中に左足を骨折して入院してしまうという無茶なことをしてしまいました。ほんとにやってしまった感でいっぱいです。

2週間ぐらい入院して仕事もしばらくお休みをもらってます。。

仕事が休みでも家で何かができるとかではないのでほんと、、多肉のお世話も全然できず。水やりも回数増やしたいけど松葉杖だとこんなに難しいのかと改めて今までの元気な状態がどんなにすごいことなのかと感じました!!

本当は秋に多肉の寄せ植え体験とかもする予定だったんですがそれも快く延期してもらってほんとに、、

今は少しでも早く治せるように無理せずやっていこうと思っています^^

そして、今日は久しぶりの多肉の写真です!

ラウリンゼ
ラウリンゼ

この写真はどちらもラウリンゼなんです。こんなにも色合いが違ってびっくりです!1枚目は屋根付きの所で少し遮光があるところです。2枚目の子は日ざらし雨ざらしの所に置いてます。

ここまで色が違ってびっくりするぐらいでした!

もともとは同じ鉢にモリモリになって植えられてた子たちを別々に植え替えたんですが、環境的には2枚目の子はかなり厳しい環境でした。真夏も関係なく雨ざらし日ざらしだったんで、、

やっぱラウリンゼは強いですよね!

日中はまだまだ夏!?ってなるぐらい暑いけど朝晩の冷え込みでだいぶ紅葉もすすんできてますね^^

ハオルチア

夏も涼しげだったハオルチアたち。

水やりがあまりしてあげられなかったんですが元気に夏を越してくれました^^ハオルチアはゆっくりな成長だけど夏はそんなにダメージを受けないイメージです。

お水はエケベリアとかよりも少し頻度は多めの方がいいかな~と思ってます。で、うちでは結局他の子たちと同じタイミングでしかあげてないけど、、、

私は形が揃ってるとそれだけで奇麗に見えるのでよくプレステラ90のプラスチックの鉢を使ってます♪このサイズが私の中ではドンピシャなんですよね!ハオルチアとかは緑でそろえたりしてるんですが今は、白のプレステラが作られるようになって基本はそっちで植え替えとかしてます^^

また、黒とれーにぴったりはまるんでそれがまた気持ちいいんですよね!!

ちょっと前の写真だけどこんな感じ!

https://amzn.to/3KVdqgN

私は少量の時はサイトで購入してました!

鉢にはあまりお金をかけずにやっていきたいのもあるんですがね^^ただ、白が発売されてからはほんと大活躍してくれています!

広島に住んでるかたなら誰でも入れるオープンチャットを作りました!
近場の情報共有とかにも使っていけたらと思ってます!

気軽に申請してくださいねー♪

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です