こんばんは!
今日はまだまだ寒いですねえ。。最高気温が低すぎ。
帰宅後に昨日届いた多肉を植え付けたんですが、寒すぎて大急ぎでやっちゃいました!写真も撮るの忘れてました。。
今日は丼の子たちを撮ってみました!

葉挿しで増やしたり胴切りをして増えていった桃太郎丼。
軒下保護なしで耐えてくれてます^^
ムチムチで綺麗な爪で可愛いんですよね!まだまだ増やしたいんでもう少し作業しやすくなったら分解です。
むぎゅむぎゅしてるのも可愛いんですよねええ(/ω\)
桃太郎はタニラーなら誰もが知ってる子ですよね!よく増えて少し夏の蒸れには弱いけど風通しに気を付けたら夏越しも簡単です!
冬は私の地域だと地植えでも冬越しをしてくれてます。凍ってもそのまま置いておいたら解凍されて元通りになってます^^なので、そんなに神経質にはならなくてもいい品種です。
去年は葉挿しをたっくさん夏前に取ったんですが、夏でほとんどの葉っぱがダメになってしまったんで、今年は少し早めにとって夏に備えようかなと思ってます!

どんどん締まってきたアルバビューティー丼です。
色合いが素敵になってきました!
葉挿しで増えた子をまとめた子たちです!隠れた子たちがたくさんいるんでこの鉢も解体しようかなあ。。
にしても、、いい色。。
ムチムチな葉っぱが可愛くて好きな子です。
夏にも冬にも強いのでこの子も軒下に置いてるだけで特に保護は必要なしです!それがありがたいんですよね。

最後の子は地植えのピーチプリデです。
枯葉がたくさんな所で上にユーカリの木が生えてるだけで保護なしです。
ダメになるかなと思ってたけどこの長引いてる寒波にも頑張って耐えてるところがなんだか健気ですよね。。
紅葉がMax通り越して色が抜けてきてる感じがします。でも、この色もまたいいですね!
触った感じも葉っぱの針はあったんで何とか乗り越えてくれたら嬉しい!
まだまだ寒いですが、皆さん体調気を付けてくださいー!!
では、皆さんもよい多肉ライフを♪