更新が、、

こんにちは!

更新が疎かになってしまってた!!

月曜は私の住んでる地域のスポーツを夜やってきました^ ^

小学校の時からやってて、地味にずっとやってるスポーツです。激しすぎないのがまたちょうどよくて、、

メキシコプリドニス(メキシコポルデンシス)

和さんで購入した、メキシコプリドニスです。

エッジの色付きとゆらめきがすごく綺麗な子です^ ^

紅葉も少し覚めてきたけど、まだまだいい色してます!成長スイッチが入ったかなー!

葉挿しは何回かしたけど、そんなに増やしやすいっていうイメージはないかも。。

でも、めちゃんこ綺麗なんでおすすめ品種です。見かけたらぜひ!!

草系セダムの中にちょんちょんと出てきてる虹の玉とオーロラです!

可愛い。。

まだまだ紅葉してますね!他の鉢の虹の玉とかは紅葉も覚めてるんですが、この鉢はこれからな感じです。

虹の玉とオーロラはいくらでも欲しくなる品種ですよね!実際めっちゃ増やしてます!笑

こういった茎が伸びてくるタイプのつぶつぶ系は茎だけにするようにカットするんじゃなくて、下に葉っぱが残るようにカットするか、下から子吹いてたらその上からカットするようにすると管理がかなーり楽になります。

葉挿しももちろん、出てくれるんで増やしやすい品種です!

大紅巻絹

センペルビュームの大紅巻絹です。

ちっちゃなランナーがひょこひょこと出てきてて、可愛い。。

去年の秋ごろにゲットした子なんで、まだまだどうなるのかはわかってないけど、夏の蒸れに気をつけながら管理しようと思います!

センペルビュームは夏の群れには結構弱くて、、なので、雨ざらしはやめておいたほうがいいと思います^ ^

もう、春だとは思ってたら初夏じゃん!?ってぐらいあたたかいですよね!いや、暑い。。

皆さん体調管理きをつけてくださいねー!!

広島に住んでるかたなら誰でも入れるオープンチャットを作りました!
近場の情報共有とかにも使っていけたらと思ってます!

気軽に申請してくださいねー♪

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です