受験生

こんばんは!

今日は長女の高校受験の面接がありました。朝日が上る前に出て早めに到着して、余裕持って臨めたみたい!!

なんか、子どもが車から降りて向かう姿を見てに感動しました!笑

受かりますように。。

今日の子は

セピア

イベントでゲットしたセピアです。

ちょっと夏に調子を崩してちっちゃくなってしまったけど、やっと最近になって復活してきました^ ^

名前の通り、ほんとセピアな色合いで可愛いんですよね!

多肉に惹かれ、名前にも惹かれた子です!

まだ増やせてないんで、もうちょっと大きくなったら増やしたいなあ〜

エンジェルフィンガー

ムチムチ多肉のエンジェルフィンガーです。

淡い色合いでほんとに可愛いですよねえ。

葉挿しも出るので、たくさん増やしたい子です!成長がゆっくりめな気がしてます。

でも、ゆっくりでも増えてくれるんで可愛いんですよね。

アイスランド

和さん苗のアイスランドです。

私の中でアイスと付く名前の子は白系になるイメージなんですよね🤔

この写真の子も粉系ですね!可愛い。

寒さでキュッとなってる中心部分が可愛いんですよね!

明日は土曜出勤の日、、

頑張るぞ!っと

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

こんばんは!

今日は朝仕事行く時に雪がパラパラしてました。日中もぱらついてたみたい。

寒かったもんなあー。。

今週は土曜日も出勤日!1週間が長い!!先週はあっとゆう間に終わったんじゃけどなあ。。

ベンバティス

綺麗に形が整ってきたベンバティス。

爪の先っちょがツンと紅葉して可愛くなってきてました!

ベンバティスは前に1度夏にダメにしてしまってからのリベンジです😅

油断してダメにしてしまってショックでした。。

去年の夏は無事越してくれたんで、一安心です^ ^

今年も無事越してもらいたい所です!まだ保険株を作ってないんで、もうそろそろ増やし時かなあー!!

ジャッカル

夏にちょっとダメージを受けたけど、復活してきたジャッカル。

爪がかっこいい!!葉数をもっと増やしてカッコよくしたいんですが、なかなか難しい!

中心部分はいい感じになってるんですが、外葉が開いてますね!胴切りして、リセットもよさそう。キュッと締まった所と分ける感じですかね🤔

葉挿しはあまり成功した記憶がない😅

雪人

リエールフェスにてゲットした雪人です。

結構前のフェスなんですが、名札の名前が消えそうですね!!消える前に書いておかないとだ。

名前がなくなったらもう、、思い出せません🫣

この子、全然大きくなってくれないんですよね。。植え替えしてみた方がいいかな!

増やしたいのもあるんで、大きくなって欲しい!

来週はもっと寒いのかあ、、心配だなあ。

防寒対策もしないといけない!

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

まだまだ寒さが続く

こんばんは!

寒さが戻ってきて外に出る時は体がキュッとなりますよね。そして、風が強い!!ビュービュー音がずっとなってた。

雪が降るとかはなかったけど風と温度が、、

家に帰った時、家の近くでうちのバケツが転がってた。風が強すぎてバケツも飛ばされてました(^^;

今日も可愛い子をパシャリです

虹の玉

この前の日曜日に収穫した虹の玉をトレーにとりあえず挿したところです。

このつやつや感がいいんですよね^^紅葉もまだまだこれからな感じだけど、、増やしたくなるんですよね。

夏に葉っぱを落としやすいんで夏は雨ざらしは避けるのがベストです。

つぶつぶ系は蒸れに弱いんですよね。。

ムーンガドニス

エッジの縁取った感じの紅葉が綺麗なムーンガドニスです。

この鉢の子はしばらく植え替えをしてないので紅葉がいい感じに出てます。花芽が上がってきてますね^^

ムーンガドニスは葉挿し率がほんとによくて増やしやすいんです!

ほぼ100%ぐらいな気がします!綺麗な子なので何個あってもいい。

胴切りももちろん増えますよ^^

夏も冬も特に傷むこともなかったのでとても育てやすい子だと思います^^

おすすめの品種です!

名無し苗のぽいぽいトレー

名無しの子の葉挿しっこたちです。

夏前ぐらいに挿したんですが、順調に大きくなってくれた子もいればダメになってる子もいます。でも、こうやって見るとほんとにいい色に紅葉しながら増えてくれてますよね^^可愛い。。

大きくなってくれた子は胴切りしたりして更に増やしてます(^^;

寄せ植え要因にたくさん欲しい。。このトレーだけで寄せ植えみたいになって欲しい。

欲が止まりません!笑

ぽいぽいトレーおすすめです!私は黒トレーにネットを敷いて土を半分ぐらい入れてるだけでやってます!

もう少し土が多くてもよかったなあと思ったりもしてます(^^;ケチっちゃいました。笑

まだまだ寒い日が続きますが、体調気を付けながら多肉たちに癒しをもらいましょう!

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

綺麗な紅葉

こんばんは!

今日はパラパラと雨が降って(洗車したのに、、)きたと思ったら気温がぐんと下がって寒かったあ〜

今週は寒くなりそうだけど、、これを過ぎたら暖かくなるかな!と思って天気予報見てみたら来週また寒波がきそうな感じ😅

前回の寒波で数鉢やられてるんで、少し避難させないとです。

チェシモン

外葉が夏のストレスでかなり傷んでるけど、中心部分の可愛さよ。

綺麗に全部が紅葉してる。

外葉のダメージがけっこうあったんですが、無事復活して更に綺麗になってるともう、たまらんです!

この子は増やしてなくて保険株がないんで、気にはかけてる子です!

オルペット

葉っぱ全体が肉厚でがっちりしてて可愛い!

ちょっと夏にダメージとゆうか、葉っぱポロポロしてたんで少し夏に弱いイメージ。

まだ環境に慣れる前に夏が来てしまったのも有るんですがね!!

薄化粧

頭をカットしたりして下から新芽がモリモリとでてきてます!

まだまだ元気な顔してますね!

紅葉はそこまでしてないです。頭カットして肥料あげたので😅

でも、これだけ増えてあちこちで紅葉するのがいいですよね。それを待ってる状態^ ^

薄化粧はセダム属なので、基本強いです!頭カットして土に挿してしまえば根っこが出てきて増えますよ!

今の時期花芽が上がってきてるんですが、花芽は放置してても花芽だけちぎってもどちらでもいいと思います!花芽が出てた横らへんから新芽が出てきます^ ^

増やしまくれます!!笑

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

虹の玉

こんばんは!

昨日の夜は新年会に行ってきて、めーーっちゃ楽しんできました😆

またすぐにでもやりたい!笑

昨日はうちの庭に母親の知り合いが来て多肉を見て帰りました!

こうやってリアルで多肉の事を話すのってほんっっとにないんで、新鮮ですごく楽しかった。育て方のコツとかどうやって増やすのかとか話しもできて、よかったああ〜

そして、そのまま多肉熱が上がった所で虹の玉とレッドベリーを増やしました!

虹の玉

カット前を撮るの忘れてしもーた😅

ちょっとこの子達は色付きがあまりなんですが、よく増えてくれそうです!!

レッドベリー

真っ赤っかのレッドベリー。

虹の玉よりも小さな粒で、紅葉マックスになってます!

紅葉マックス時は増やすのには向いて無いんですが、やりたくなった時が私の増やすタイミングなんで気にせずやっちゃってます!笑

収穫後

カットされた方です!

IB化成も入れておきました。

これから暖かくなってきて、どんどん増えてすれるといいんですが♪

去年の夏はよかったんですが、今年の夏にやられないとは言い切れないんで保険株はたくさん作っておきたい!

スパルタ育成の子達なんですが、−5℃も保護なしで越してくれたんでこれからの寒さも大丈夫そうです!!

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

カット後の報告

こんばんは!

今日も暖かかったあああ

気づいたらもう金曜日ですね!今週は早く感じる。

今日は去年の11月にカットしたブリッジのその後の紹介です!

カットした時の様子はこちらです。

ここから2ヶ月半経った今日の様子が

ブリッジ

色もほんのり紅葉して可愛い。

そして、カットした下側からはモリモリと新芽が出てます!!

新芽もムチムチで元気なグリーンです。

それがほんと可愛い。。

11月頭にカットした子が2ヶ月半でここまで増えてくれました!

この増やすっていうのがほんとに楽しいんですよね。

もうちょっとしたら、暖かくなるし増やしまくらないとですね!私は気になった子はじゃんじゃんカットしちゃってますが、根っこの出はやっぱり遅いので暖かくなってからの方が楽しいと思います^ ^

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

シムランスラグナサンチェス

こんばんは!

今日の日中は暖かかったー!これが続いたらいいのにとか思うけど、また来週は寒くなるって、、

今日は、ちょっと長い名前の子です。

シムランスラグナサンチェス

7年ぐらい前かな?イベントで購入したシムランスラグナサンチェスです。

この子ほんっと綺麗な子で葉っぱのひらひらとか、葉っぱのエッジの透明感とかがいいんです!

めっちゃ綺麗。。

紅葉した色もまたいいんですよね。何色って言えばいいのかわからないんですが、、

ちっちゃな葉挿しっ子です。ちっちゃくても一丁前な顔をしてます^ ^

この子は葉挿しも出てくれるんで、増やすのも難しくないです。増やしたい人におすすめです!

庭のあちこちに置いてます🤣

暑さにも寒さにも強いので、そこまで保護もせずに越してくれてます!薄葉ですが、うちでは他の多肉と同じように水やりをしてますが、がんばってくれてます♪

ホームセンターとかでは見かけることがないので、あまり普及はしてないかもですが、どこかで出会ったらぜひ!ゲットして欲しい子です^ ^

ほんと、綺麗な子です!!

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

冬は眠い

こんばんは!

寒いと朝の布団から出るっていう作業が辛い😴そして、日中もほんと睡魔との戦いが、、

朝活とやらをやってみたいなと思ったりした時もあったけど、どれだけ夜早く寝ても朝早く起きるのが苦痛すぎて。。笑

憧れるだけで終わってます!いつかは、、🤣

今日も多肉を紹介していきます!

今日の子は

ブラックベア

リエールフェスでゲットしたブラックベアです。夏に盛大に葉焼けをさせてしまって復活してきてくれた子です。

葉焼けした所は戻らないんですが、中心部分から新しい葉っぱが出てくるんで大丈夫!

綺麗な中心になってきてますよー!

買った時は真っ黒な紅葉をしててすごく可愛いかったんで、少しでもそこに近付けたら嬉しいんですが。

雪天使

ブルさんのところで購入した雪天使です。真っ白でほんと可愛い!粉系のムチムチですね!

外側の葉っぱは粉がはがれてるんですが、やっぱり中心部分ですよね!可愛くなってきてます^ ^

まだ増やし作業はしてなくて大きくなってきたらカットして葉挿しを取ろうと思ってます!

ピンクザラゴーサ

爪がツンツンしてるピンクザラゴーサです。

ちょっと形が崩れてるけど、キュッとしまって可愛くなってきてます!

増やしたい時は葉挿しも出るので、葉挿しおすすめです!胴切りももちろん!増えますよ〜

クレバー

何度か紹介してるけど、クレバーです。

ほんと綺麗に紅葉してる!

血班も出ててかっこいいし可愛い。

外反りの葉っぱがいいんですよねえ。全体的に綺麗な形だし、最高です!

好きな子なんで、たっくさん増やしてます😅あちこちにクレバーがあるんですよね!笑

小さめの苗でも綺麗な形で可愛くなってて、それ見るともうたまらん!!

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

こんばんは!

今日もやっぱり寒く感じますね。でももう1月も後半にあっとゆうまになってます。

スーパーでは節分の豆が売られててなんならバレンタインの話題も少し出てますよね。

今日の紹介する子は元気をもらえる子です^^

ブルーエルフ

子だくさんで、元気いっぱいのブルーエルフです。

去年の春ごろに出てきてた新芽がやっとここまで大きくなりました^^モリモリの群生株になりますね!!

子どもアップ!

まだまだ小さいけどしっかりとした顔になってます。可愛い~

そして、見えにくいけどもっと小さい新芽も出てきてますよね!まだまだモリモリになろうとしてます。

ブルーエルフは葉挿しも出るしカットでも増やしやすいのでお勧め品種です。紅葉ももっとするんですがこの写真の子は少し日当たりがよくない所に置いていたんで紅葉がそこまで進んでません(^^;

そして、夏も冬も強いんでとても育てやすいですよ!夏の雨ざらしは避けた方がいいです。葉っぱがポロポロ落ちていくんで、、

次は

霜の朝

霜の朝と書いて”しものあした”と読みます。

葉っぱ全体に白い粉をまとっていてすごい綺麗な子です。あまり触ってしまわないように気を付けながら扱ってます。でもやっぱり当たってしまうんですがね(^^;

葉挿し率はいいので増やしやすい品種化と思います!カットで挿し芽もやりやすいですよ。

ただ、、夏の蒸れが苦手で、私は毎年夏に盛大に霜の朝にダメージを与えてしまってます。

雨ざらしはほんとこの子はおすすめしないです。気づいたら葉っぱがどんどん落ちていって茎もへにょんてなってるんで夏は要注意です。

この写真の子は無事復活してくれたんですが今年の夏こそはちゃんと管理してあげないとですね。。忘れないようにしないと。

シルエット

蛍光ピンクな紅葉をするシルエットです。

紅葉が綺麗な子でいうとシルエットていう人も多いかなと思います。だってほんとこの子の紅葉した色ってほんとにきれいなんですよね!!

葉挿しも出やすくて増やしやすいんですよ。この子もおすすめ多肉です。

そして、強い所もほんとおすすめ!夏も冬もノーガードで過ごしてます。夏の姿からは全く想像もできないほどの返信なので、持ってる人は写真を撮っておいて見比べるのも楽しみの一つだと思います。

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

思ったより

こんばんは!

昨日の天気予報で、暖かくなるって言ってたんですが思ったより寒かった😅

ずっと曇りだし、なんなら雨もパラパラと。。

今日の多肉は

メキシカンスノーボール

真っ白に紅葉してるメキシカンスノーボールです。

あちこちで赤くなってる中、逆に白くなってて目立ちますよね^ ^

紅白で写真とってみました。

ルブラとメキシカンスノーボール

左がルブラで右がメキシカンスノーボール。

すっごい紅白に。メキシカンスノーボールはあまり増やしてなかったんですが、冬にこんな可愛い紅葉してくれるんで、しっかり増やしていこうと思いました!

ルブラも真っ赤になって夏も冬も強いんで最高の多肉です。色の濃さが違いますよね

メキシカンスノーボールも基本夏も冬も保護なしで全然乗り越えてくれてました。

パンダ

2年ぐらい前のイベントでゲットした子ですが、この子一回も植え替えてなくて、、

暖かくなったら植え替えないとですね😅

ただ、紅葉の色がまた黄色っぽい白系で可愛いですね!!

赤っぽくなる子達の中でこんな紅葉してると目立ちますよね!

また多肉を買いに行きたくなってうずうずです。。。

行きたいイベントがあるんでそれまでは我慢我慢!!

では、皆さんもよい多肉ライフを♪