可愛い子たち

こんばんは!

寒波も終わって少しだけ過ごしやすくなってきましたね^^寒いけど、、

ピークは過ぎた。。と思う。

明日は休み~それが嬉しい♪

多肉時間取るぞー!!

サンタバーバラ

紹介したことあるけどまたまたサンタバーバラです。

好きな子なんでしょっちゅう写真撮ってます(^^;このひらひらがほんとに綺麗で、、シックな感じもまた良き、、

昨日の水やりの水がまだ残ってますね。

サンタバーバラもたくさん増やしてるけどほんと葉挿しもよく出てくれるし、ありがたい。

エレイン

ムチムチでほんのり粉系のエレインです。

めっちゃんこ紅葉しててほんまに可愛い!ほかの鉢に植えてる子はここまで色づいてないんですが丼にした子はいい色になってくれてます^^

植え替えはどうしようか悩むところですよね!!可愛すぎて、、

葉挿しも出てくれるんで増やしやすくていいですよ~そして夏にも冬にも強いんで心配事が少ないのもおすすめポイントです!

この葉っぱの形もほんと好きで葉先に向けてむっちりとして来てるところがまたいいんですよねえ。

月見

まだまだ小さいけど可愛い月見です。

紅葉は爪の先だけしててツンとした感じがまた可愛いですよね^^むっちりな葉っぱで爪のだけが紅葉して他のことはまた違った紅葉で目を惹く子です。

まだ小さい苗なので葉挿しはしてないですが、きっと出てくれるはず、、と思ってます(^^;

まずは、もう少し大きくなってもらって成熟した苗の形を見るのも楽しみの一つです!

今年の冬は特に問題なく越してくれたんで、一安心です♪

まだ夏はうちでは越したことがない子なので無事越せるように慣らしていかないとですね。

今週はバレンタインがありますね^^

お店の雰囲気もバレンタイン一色になってて少しワクワクしてます!

広島県限定のオープンチャットをしてます^^

興味がある方はいらしてみてください。承認制なので気軽にリクエスト送ってみてください^^

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

寒波終了!?

こんばんは!

今日の日中は暖かかった~ここ数日の寒さと比べると全然違いましたね!!

なので、朝多肉にかけてたビニールを全部外して通常の配置に戻しました。雨ざらしだった子たちは雨ざらしゾーンに戻って少し残念かも(^^;

強く成長してもらいましょう!笑

そして、昼からは子ども達連れてスケートに行ってきました!

今年は大人しく見守るだけにしておきました。少しその間に買い物も行けたしラッキーです。

シャビアナノンフリル

何度か紹介してるんですがシャビアナノンフリルです。

この子の色がほんとにきれいだったんでまたまた紹介です。

シャビアナもいるんですが、色味が全然違うんですよね( ゚Д゚)少し前に3頭あったのをカットして増やしたばかりです。葉っぱの形が少し崩れやすいけどそれもまた味ですね!

葉挿しはあまりやってないので成功率が少し分からないですがこの前増やしたときにやってるんで葉挿し出やすいと嬉しいな!!

ウンブラティコラ

ハオルチアのウンブラティコラです。

どんどん群生していってすごーーーく増える子です。頭をカットして増やしたりできます!

ただ、根付くまでがなかなかに長かったんでちょっと胴切りをするのをためらってます(^^;

ハオルチアはまだまだ知らないことだらけで、、でも強いので色々挑戦はしてみてます。笑

ハオルチアも好きで少しずつですが集めたりしてるんですが、沼が深いです。。でもはまりに行ってしまう!

クイーンズボール

ムチムチもりもりのクイーンズボールです。

めっちゃんこ可愛い^^この鉢の子たちはゆっくりペースで大きくなってくれてます。素焼き鉢なのもあるのかな!?

小さな子供がまた可愛いですよね♪

葉挿しもよく出てくれるんで増やしやすくておすすめ品種です^^可愛い

この苗はリエールフェスでゲットした子になります!

オパリナにもそっくりですが、少し紅葉した時の色合いがオパリナは少し青みがかった感じでクイーンズボールはうっすら黄色系というかなんというか、、ほんと微妙な差なんですがね!!

寒波が終わると春が待ち遠しくなりますね♪

広島県限定のオープンチャットをしてます^^

興味がある方はいらしてみてください。承認制なので気軽にリクエスト送ってみてください^^

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

寒波到来

こんばんは!

今日は10年に一度と言われる寒波がついに、、です。最高気温が4℃ってほんとやばいです。外に出て時の寒さ!と言っても他の地域に比べるとましなんだとは思うんですが、寒さがほんとに苦手なんでやばい。。笑

今日は次女のPTCで午後から半休取って行ってきました。次女は6年生なので小学校最後のPTCで楽しんできました!コロナの影響受けたりで小学校最初の方はイベントもほとんどなくて後半になってやっとです。

ラウリンゼ

何度か紹介してるラウリンゼ丼です。

紅葉が最近の寒さで少し引いてきた気がします。私の中で、紅葉もストレスがいきすぎると逆に色が抜けていってる感じがしてます。

この鉢は夏も冬も日晒し雨ざらしの場所にずっと置いてるのと、ずっと植え替えずに胴切りしたりでかなり土も古くなってるのとガチガチ&根詰まりでかなあああありストレスMaxの状態だと思います。

暖かくなって作業しやすくなったらかわいい子の鉢も解体をしようと思ってます!

何個出てくるかな~

それも楽しみなんですよね^^

葉挿しもたくさん出てくれるしで爆増の予感しかないです。

ラウリンゼはムチムチで粉をたっぷりまとってて可愛いのにこれだけスパルタ育成しても乗り越えてくれるところとか最高ですよね♪

ズボラタニラーの私にとっては魅力たっぷりのこです^^

普及種でもあるんでホームセンターとかでも出会う確率は高いかなと思います!なのでぜひ持ってない方は出会ったらゲットして欲しい子です。

解体したらメルカリに何個か出そうかなとも考えてます。

広島県限定のオープンチャットをしてます^^

興味がある方はいらしてみてください。承認制なので気軽にリクエスト送ってみてください^^

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

六送会

こんばんは!

今日は子ども会の六送会に行ってきました^^

いんなで食べ放題でした!子どもたちは友達と行けるんで喜んでました♪

そして夜は節分ということで、手巻き寿司しました。西南西を向いて無言で食べるというのが何度やっても不思議な感じです。笑

豆まきはもうせず終わりました!

今日は

ラノリン球

雨を浴びて気持ちよさそうなラノリン球です。

小さな子でキュッとしてるところが可愛い。。ほんのり色づいてるのもいいですよね^^

去年の11月に購入したんで、まだまだ新入りさんです。

増やしたい私としては、どうカットするかばっか考えてます!

ハートコール

葉挿しを集めて一つにまとめたハートコールです。

いい色になってます!めっちゃ窮屈そうにしてるところがまた良い!もう少ししたら分解しようかな!

ハートコールは葉挿し率がとてもよくて増やしやすい子です^^そして、夏も冬も保護なしで乗り切ってくれてます!

この写真の子も雨ざらし日晒しの子です。

ただ、葉っぱの先とかが形が崩れやすいなあと感じます。爪の向きがそっち向く!?ってなってる時がよくあります(^^;

アリエル

リエール苗のアリエルです。

紅葉が抜けたような気がします。

前の様子が↓

環境が少し厳しめだったかもですね!

あ、話は変わるんですが

ラインのオープンチャットで広島の方限定のオープンチャットを作ったので、興味がある方はぜひ入ってみてください^^

地元ならではの会話で情報交換ができたらいいなあと思って作ってみました。

少人数ですが今は楽しく会話をしてます!

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

興味がある方はぜひ~

では、皆さんもよい多肉ライフを♪