こんばんは!
今日はずっと考えてた、所をDIYしました。買い物に出る前に作業をして帰宅後に続きをやったので明るい時に完成しなかったんでまた後日紹介します^^
作りたいものがあるとずっと頭の隅にそれがあってやっと一つ解消できました!まだまだあるんですがね!!日々増えてる気がする、、、
今日の多肉は何度か紹介したことがあるんですが

モリモリのラウリンゼ丼です。
ほんと、ありがたいぐらい強い子です!そして可愛い♪
紅葉Maxを見たら植え替えをしようかなと思ってます。

上から。1.2.3…..
見えるところだけで24個はあります(/ω\)
さーて植え替える時が楽しみです!笑
この前の寒波もこの鉢の子は軒下に移動させただけで特に保護もなしでした。夏も冬も強いの最高!
今日は雨ざらしゾーンに戻しました。場所があまりないので、、
ラウリンゼは地植えにしてるのもあるんですが、しっかりと耐えてくれてます^^
ただ、色づきは鉢植えの方がいい色になります!

少し変わった多肉でアドロミスクス属の天錦章です。
寒さにも強くて暑さもしっかりと乗り越えてくれました。模様が面白いんですよね!そして形も。
アドロミスクス属も好きで見つけると買ってしまう。。この生えてき方も面白いんですよね。
葉挿しもできてカットでも増やすことができます^^
変わった多肉が好きな人はぜひ!出会ったら購入してみてください。アドロミスクス属は集めたいんですが、難しくて、、
最近はグリーンネックレスでも知られてるセネシオ属も集めたくなってきてて、、沼です!!!
抑えつつのんびり集めたいと思います。
では、皆さんもよい多肉ライフを♪