もう週末が、、

こんばんは!

昨日は小学校の同窓会がありました!ほんとに懐かしくて楽しくて、、みんなの元気そうな顔を見たらエネルギーをもらえた!!

あーーまたすぐにでもみんなに会いたいわあ~

そして、、昨日は市内でのマルシェにも行ってきました!そこで、福山deマルシェでも出店されてた方もいたのでまたまた購入させてもらいました!声もかけていただいてありがとうございます♪

そこでの購入品が

こぶ系多肉のエケベリア属のロンギシマドロップ!ほんのり紅葉していい形してました^^

これからの寒さでもっとこぶもはっきりしてくるかなあと期待してます!!

こぶ系は初めてなのでまたまた試行錯誤しなければ^^植え替えは今回は見送って、春にできたらやろうと思ってます^^

(胴切りしたい衝動が出そうだけど紅葉見たいし、、増やしたいし、、)

そして、うちの子で

紅葉が美しかった子を発見!この子はグリーピースでリエールさんのセットでの購入で入ってた子です^^今までで一番の紅葉かも!

でもちょっと成長がいまいちなのでどこかのタイミングで植え替えかなあ~

同じ種類だけど全然紅葉が進んでません( ゚Д゚)同じ子だとは思わない!

最近植え替えしたのもあるけどね!

育て方、根詰まり、その他もろもろでこんなにも違いがでるのがまた面白いですね。

だから、多肉の沼が深すぎる、、たのし、、

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

ラウリンゼは最強

こんばんは!

朝はいつも出る時間を過ぎて大慌てで仕事にでたので、多肉時間が取れず、、、

そして仕事終わりも歯医者でに行ったので家に着いた時には真っ暗(/ω\)くっ、、、

なので、ラウリンゼの成長を!!

多分、去年の12月に丼の中で大きくなった子たちを胴切りしてちっちゃな新芽が出てきたところです^^

そして、

いきなり成長して、今年の6月の様子です。

こう見るとすごい成長してる!!笑

そして、7月→

からの10月の様子です!

紅葉が進んできてますね!!!

そして、最後が今日の写真です^^

写真を撮った時間が違うので色の感じが少し変わって見えるけど

やっぱり紅葉が進んできてるところを見ると、わくわくしますね!!

成長もめっちゃしてた!!

ラウリンゼは夏は雨ざらし、日ざらしで夏越ししてくれて、冬も強くて、凍っても大体が自然解凍で無事戻ってくれてます^^ハードな環境です。。

葉挿しも出るし、優秀なこです!おすすめ

ラウリンゼと出会ったらぜひぜひゲットして欲しい品種です!!!

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

11月も後半

こんばんは!

寒い寒い!と思って厚着しまくったら、日中の暖かさよ、、

陽が当たれば暖かくて汗ばんで、影に入れば寒くて、、難しい!!

でもでも、この温度差で多肉は可愛くなりますよーー

寒さにもある程度慣らしていくと寒さにも強い子になっていくので、過保護になりすぎないように気を付けましょうね!ただ、一般的に寒さに弱いといわれている多肉は避難しておいた方が安全ですね!

と、いうことで、、様子見ながらそれぞれに合った場所で管理をしていきましょうってことですね!

一概にはまとめられないけど、またそういったところも楽しいところなんですよね!

うちでは、室内避難にした子は

プロストラーツス、ディスキディアのミリオンハート錦、購入したばかりのユーフォルビア、とかですかね!

プロストラーツスとディスキディア属は冬越しがほんとに難しくて、、だいすきなんだけどなあ、、

室内に避難してもそれでもだめだったんで、次は水やりの頻度を考えながらやっていこうと思います。

無事に冬が越せますように!!

話は変わりますが、前棚を作る時の合間に作った切り株鉢に寄せ植えをしてもました。

思ったより小さいのでちょびっとしか苗が入らなかったけど、かわいい!!

まだまだあるんで、また作らなければ!!

今の時期の子たちはほんといい色してきてますねえ^^

次に、胴切りしたラウイです!

ほんのりピンクになっててかわいい!

無事、夏を越してくれて一安心してます^^さて、胴切りもしたし無事に増えてくれるかなあ(/ω\)

粉系の子もうちでは頭からバシャバシャ水やりをしてます!

基本、スパルタ育成です(^^;

でも、そろそろ軒下に移動しようかなあと思っています。

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

購入品紹介続き~

こんばんは!

今日は一気に寒くなりましたね!!昨日までは汗ばむ時間帯もあったけど、今日は風も冷たくて外に出るたびに「さむ!さむっ!!」と言ってました(^^;

紅葉が進みますねええええ。

寒いの苦手ですが、、

今日は昨日の購入品の紹介の続きをしまーす!!

福岡から広島の福山まで来ていただいた、ファクトリーさんから購入しました!

ほんと、奇麗な苗がたくさんで悩む(/ω\)

一つ一つ苗を包んでくれて、、、

ストリクチフローラノヴァの交配^^

やっぱエッジが色づきやすいのかな!薄葉だけどシュッとして可愛い。。

もう一つはアテマハックと、、読めないけどかっこいい交配の子!!

バキバキ。。ウォーターマークが最高です!

どっちもタイプが違うけどどっちも奇麗、、紅葉が進んだらまたどうなっていくのかも楽しみ♪

次は、ずっと欲しかったユーフォルビアのホワイトゴースト。

かっこいい^^

新芽も出てきて元気そうです。寒さに弱いと教えてもらったので明日の朝は寒くなるので早速玄関に避難です!冬越し、、できますように!!

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

明日はついに、、

こんばんは!

今日は姉と弟と子どもたちとカラオケに行ってきました!久しぶり~

フリータイムでひたすらに歌い続けて喉のダメージが、、疲れたけど楽しかった!!

発散発散♪

そして、明日はついにコロナワールドで多肉イベント!!!楽しみが止まらない。。たくさんの人が来そう^^楽しみ!!

たくさんの出店者さんがいるので、ワクワクです^^

初のファクトリーさんも(^^♪

明日は購入品紹介できたらしますね♪ふふふ

そして、今日の多肉は紅葉が素敵な

ルブラ。

中心の赤が鮮やかで奇麗。。

まだまだ紅葉序盤だけど色が素敵、、外葉もまだ開いてるけども、、

タニラーあるあるの葉の間に石が入るってゆうやつ^^笑

ルブラはほんと強くて紅葉が真っ赤になります!

葉挿しもできますよ^^胴切りももちろん!!

タニラーとしてはおすすめの多肉さんです。アガボ系でかっこよくもありますよね!!

次はまたまたいい色のインディカ^^

かわうぃ~

モリモリの予感しかない。。

まだ購入して間がないのでいろいろ試しながら育てていかなければ!!

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

うちの子紹介~

こんばんは!

今日は暖かかったあ~

ほんと、異常気象が気になってきますよね、、寒いの苦手だけど温暖化が進んでいくのはやっぱり大丈夫!?ってなりますね(^^;

職場の人にも多肉布教活動をしてまして、職場で多肉の話しができることがほーんと嬉しい♪増えた子を少しだけ会社にも持って行ってたまに癒されて、、多肉布教活動はまだまだ続きます!!

今日の子はまたまた紅葉が進んでかわいい子たちを^^

ちょっと太陽を求めて傾いてるビューティーリリー。

この子はリエールフェスにてゲットした子なんですが、夏にバラバラになってその時の葉っぱがなんとか葉挿しに成功して大きくなってくれた子です(/ω\)よかったーー

なんなら増えてくれたんですが、またこの夏で1つなくなってしまいました、、夏が苦手なタイプみたいですね、、

高揚した姿はほんっとにきれいで濃いピンクになってエッジの色づきがまたさらに濃い色でいすごく魅力的な色になるんです!!

葉挿し率はそこまでいいとは思わなかったけど、やって損はなし!

次の子はピンクザラゴーサ。

またまたいい色になってきてます!

この子は葉挿しで増えた子で葉挿し率はよかったです!

ただ、夏に何個かジュレてしまった。。今までは暑さに弱いイメージがなかったんですがちょっとさすがに今年の夏はおかしすぎたみたいです。。

人間もきついですもんね。。

そのくせ8月中頃まで遮光もせず雨ざらしにしてたんで今年の被害はちょっとショックを受けるぐらいありました(^^;

でも、そういったところでどうにもならないので今は可愛くなっていく多肉たちをみて癒しをたくさんもらってます^^

次はお菓子の缶に植えたブロウメアナです!

ほんとモリモリになってくれるから好き!

この子は夏に成長が止まってたんでIB化成を何個か置いてモリモリとしてもらってます!

この緑みどりがいいですね!先端に花芽もつけてて楽しみ♪

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

ポッキーの日

こんばんは!

今日はポッキーの日らしいですね!食べてないけど、、

また月曜日になってしまった。。

週末があっとゆー間に終わってしまう(^^;秋の週末は何かと予定が入ってしまってバタバタ過ごしてます!

来週は下二人の学習発表会も控えてる♪小3の息子は「弾けんけ学習発表会休む!!」と言って本気で休むつもりだったみたいですが、

「弾けんのんだったら、弾くふりだけしとけばいいじゃん?」と言ったらやる気が出たみたいです。。笑

失敗することをすごく嫌うタイプで、苦手!!と思ったらなかなか挑戦できない子なので、難しい所です(^^;

今日の子は

いい色になってきたアリエル。

つやつやで外葉の色がたまりません!!かわうぃ~

購入したのが今年の6月のリエールフェスなので冬越しが初めてなので、どうなるかな^^

まだまだ様子見のアリエルですが

これから紅葉が進んでくるのが楽しみ♪

そして葉挿しっこで増えた子たちの紅葉も進んでますよーー

ムーンガドニスとコロキ!上に夏のダメージを盛大に受けた子もいるけど復活してきてます^^秋っていい!!!

この2種類は本当に葉挿し率が高くて100%に近いぐらい!高揚した姿も奇麗だからどんどん増やしてしまってます(^^;置き場所が、、

とか言いながら増やし続けちゃうんですよね!!笑

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

金曜日だけど

こんばんは!

金曜日ですねえー^^明日は出勤日ですが、、、

夜はPTAの役員会に駆り出されましたが、、

でも、役員会はそんなに苦じゃないというか逆に楽しいです!笑

なので、定期的にあってもよい!笑

今日の子は

夏に外葉がが伸びたけど、中心部分がきゅっとしまってきたザラゴーサエッジです!

紅葉がどんどん進んでいくとセピアな感じの赤になってまた違った顔を見せてくれるんです!

今の写真のエッジも色づいてきたけど、まだまだ序の口♪楽しみい~

ひらひらが美しいサンタバーバラ。

大好きな子です!葉挿しの確率も悪くはないです。だから何個も増やして、集めたりして楽しんでます^^かわいいというより美しい。。。

紅葉が楽しみ!

アガボイデス系のツンツン多肉のリップスティック。

胴切りした所から子吹いた子をカットして増やした子です!

アガボ系も大好き!!葉挿しは取りにくいけど、胴切りした所から取ると取りやすいです!

リップスティック胴切りはテグスでやりました^^簡単なんで、、

子株を外した子なんで形が少しいびつですが、おひとり管理にして形が整ってくるのが待ち遠しい♪

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

多肉爆買い~

今日は、同じ市内でお庭のハウス販売をされている方のところにお邪魔しました!

初めて行かせてもらって少し迷ったけど、無事到着して早速ハウスに。。

もう、ハウス前から最高な場所でした!!

そして、たくさんの色んな多肉たちがいて、ずっとおりたかったです、、、

最近は変わり種も気になっていて、変わった子たちもちょこちょこいて

悩みまくって、最終的に決めた子たちです~

まだまだ欲しい子がたくさんだったんで

また近いうちに行っちゃいそうです。。笑

ステラ

月見

レジェンド

帰宅して、お昼ごはん食べてからすぐに植え替えたり、増やし作業したり、、

最高な休日♪

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

10月25日

こんばんは!

今日は日中少し汗ばんだけど、でも全然涼しい~♪

家の多肉たちもいい色になってきてタニパトもっとしたい!!!

朝の仕事前と仕事終わりの少しの時間だけど、パワーチャージ!

今日の子は

レボリューション

エケベリアで葉の形が特徴的な子^^

今まで育ててきて、あまり大きくならずに群生しやすい感じですかね!

紅葉も淡い色合いで可愛い♪

ぜひ見かけたらゲットして欲しい品種です!!

今日はこの子を、タニ友さんにプレゼントするので植え替えと解体をしました(^^)/

ではよい多肉rライフを~♪