7月

こんにちは!

あっとゆー間に7月に入りましたね!7月なのに30度越えがずっと続いてる、、梅雨明けも早かったし。

最近の夏が長過ぎて、、始まったばっかだけど恐怖!

うちの多肉達はだいぶ緑になってるんで、冬の可愛さはなくなってきてます。

遮光も雨除けもしてない子もいるんで、なんとかしないとなあ、、

オブチョコ

ハオルチアのオブチョコです。

この角度から見ると透けた窓が綺麗!いい形にもなってきてくれたし、可愛い!

ゆっくりな成長だけど、それもまたいいですね!

上から見た所。子どもがいる^ ^

どんどんモリモリになってくれると嬉しい!!

ブラックサバス

かっこいいブラックサバスです。

夏に弱いんで、これから置き場所を考えていかないとです^ ^

少しずつおおきくもなってきて葉っぱの厚みも出てきていい感じになってます!

保険株がないのが、、心配です。。

夏越し皆さんもがんばりましょー!!

広島に住んでるかたなら誰でも入れるオープンチャットを作りました!
近場の情報共有とかにも使っていけたらと思ってます!

気軽に申請してくださいねー♪

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

あれ、梅雨は、、

こんにちは!

梅雨がしばらく続くと思ってたら、まさかの30℃超えのこの暑さ、、

まだ6月なのにこの暑さやばくないですか!?温度もじゃけど、湿度がやばいです。。

この暑さいつまでいくのか心配になりますね、、

オブチョコ

ハオルチアのオブチョコです。

暑い時には涼しげなハオルチアに目がいきがち、、

ハオルチアは明るい日陰で管理をしてます。お水はエケベリアとかより、気持ち多めぐらいが一番調子がいい気がする。

この、綺麗透けた窓がかわいいんですよね^ ^

ハオルチアの魅力ですよね!

成長はゆっくり目だけど、モリモリしてくれるしエケベリアとかよりも多分強い。。

あまりハオルチアでトラブルっていうのが私の中ではあまりなくて、、

葉挿しはできるけど、成長がゆっくりなのもあって私はあまりしないです。

阿修羅

アガベの阿修羅です。

誕生日プレゼントにってことで職場の人がくれたんです。。めっちゃ嬉しい、、

しっかりと育ててあげないとですね^ ^

アガベも少しずつ増えてきてて、どんどん沼にハマってきてます。

楽し、、

モンシ

エケベリアのモンシ。

紅葉とだいぶ覚めてきたけど、葉っぱの形が可愛い。。

葉挿し率も高いんですよー!増やしやすい品種ってほんとタニラーにとっては、たまらないですよね^ ^

そして、強いのもありがたい!

おすすめ品種です^ ^

これからどんどん暑くなるんで、体調気をつけてくださいねーー

広島に住んでるかたなら誰でも入れるオープンチャットを作りました!
近場の情報共有とかにも使っていけたらと思ってます!

気軽に申請してくださいねー♪

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?

では、皆さんもよい多肉ライフを♪