やってしまった、、

こんばんは!

まだ肌寒いけど、少しずつ暖かくはなってきてますねえ♪

雨がずっと続いてて、、うちには結構な数雨晒しの子がおるんじゃけど

その中の

トリマネンシス

^_^トリマネンシスが、水分多すぎて葉っぱが割れてしまった、、涙

割れてしまった葉っぱはもちろん戻らないんで、とりあえず軒下に移動させて様子見です!復活しますよーに。。

薄化粧

雨を浴びてる薄化粧がどんどん子ども増やしてて、可愛い^ ^

ほんと、薄化粧は強いんだよなあ。。夏も冬も難なく超えてくれます。

増やしたい時は伸びた茎をカットして土に挿しておいたら根っこが出てきてそれだけで増えます。

葉挿しはあまり向いてないと思ってやったことがないですが、、

一応この子はセダム属の子です。

これから、また緑緑した色になってくるけど、冬の綺麗な紅葉を思い出して夏も頑張りたいですよね!!

クイーズボール

ムチムチのクイーンズボールです。

まだ少し肥料が残ってる感じですね。しっかりした苗です!

葉挿しもよく出てくれるし、強い子なんで大好き苗子なんです^ ^

ほんと、可愛い子だあ。。

もう少しで春本番になりますよー!

みなさん多肉事じゃんじゃんやっていきましょうね!!

広島に住んでるかたなら誰でも入れるオープンチャットを作りました!
近場の情報共有とかにも使っていけたらと思ってます!

気軽に申請してくださいねー♪

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

購入品と

こんばんは!

今日も天気が1日微妙で、、なーんか寒いんですよね。。

春がなかなかだ!

一つの種類が200円で、まあまあしっかりしとったんで3種類購入〜

しっかりした苗でした!

交配苗で3つセットでかなーり安く売られてました!そりゃ、買っちゃうよね🥺

これからどんどんかわいくするぞー!

そして、これでこの前の福山deマルシェの購入品の紹介は終了です!

ここからは、家にいるかわい子たちです^ ^

クイーンズボール

リエールフェスでゲットした子で、ほんとにむちむちで可愛いんだよね!

葉挿しもよーく出てくれるんで、増やしたい人にはおすすめの品種です!

夏も冬も強いんで、いいですよー!

レッドこころ

少し小さめなレッドこころ。

この葉っぱの形がほんとーに可愛くて、、葉挿し率もそんなに悪くないんで

増やしやすい品種かなーと思います^ ^

茎がどんどん伸びてくるので、仕立て直したりして小さい状態をキープするのもいいかなーと思います!

広島に住んでるかたなら誰でも入れるオープンチャットを作りました!
近場の情報共有とかにも使っていけたらと思ってます!

気軽に申請してくださいねー♪

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

寒波終了!?

こんばんは!

今日の日中は暖かかった~ここ数日の寒さと比べると全然違いましたね!!

なので、朝多肉にかけてたビニールを全部外して通常の配置に戻しました。雨ざらしだった子たちは雨ざらしゾーンに戻って少し残念かも(^^;

強く成長してもらいましょう!笑

そして、昼からは子ども達連れてスケートに行ってきました!

今年は大人しく見守るだけにしておきました。少しその間に買い物も行けたしラッキーです。

シャビアナノンフリル

何度か紹介してるんですがシャビアナノンフリルです。

この子の色がほんとにきれいだったんでまたまた紹介です。

シャビアナもいるんですが、色味が全然違うんですよね( ゚Д゚)少し前に3頭あったのをカットして増やしたばかりです。葉っぱの形が少し崩れやすいけどそれもまた味ですね!

葉挿しはあまりやってないので成功率が少し分からないですがこの前増やしたときにやってるんで葉挿し出やすいと嬉しいな!!

ウンブラティコラ

ハオルチアのウンブラティコラです。

どんどん群生していってすごーーーく増える子です。頭をカットして増やしたりできます!

ただ、根付くまでがなかなかに長かったんでちょっと胴切りをするのをためらってます(^^;

ハオルチアはまだまだ知らないことだらけで、、でも強いので色々挑戦はしてみてます。笑

ハオルチアも好きで少しずつですが集めたりしてるんですが、沼が深いです。。でもはまりに行ってしまう!

クイーンズボール

ムチムチもりもりのクイーンズボールです。

めっちゃんこ可愛い^^この鉢の子たちはゆっくりペースで大きくなってくれてます。素焼き鉢なのもあるのかな!?

小さな子供がまた可愛いですよね♪

葉挿しもよく出てくれるんで増やしやすくておすすめ品種です^^可愛い

この苗はリエールフェスでゲットした子になります!

オパリナにもそっくりですが、少し紅葉した時の色合いがオパリナは少し青みがかった感じでクイーンズボールはうっすら黄色系というかなんというか、、ほんと微妙な差なんですがね!!

寒波が終わると春が待ち遠しくなりますね♪

広島県限定のオープンチャットをしてます^^

興味がある方はいらしてみてください。承認制なので気軽にリクエスト送ってみてください^^

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

12月始まり~

こんばんは!

今日から12月。師走に入りましたね。

にしても、今日は少し暖かくて日中の多肉事も上着なしてできました!!

明日明後日とまたもう少し暖かくなるみたいです(^^;大丈夫かな!?

でも、そこが過ぎるとまた冷え込んできて冬本番!って感じになりそうですね!

庭の多肉たちもどこを見ても可愛くなっていてほんと時間がいくらあっても足りないです。。枯葉取りもしたいし、植え替えもしたいし、増やしたいし、寄せ植えの手直しもしたいし、あれもこれもしたいしたいことでいっぱいです♪

今の時期はやっぱ何をしてもいいんでうずうずしますよね!

今日は、、、

前作った寄せ植えの枯葉取りをしてまた手直しをしようと思って枯葉取りだけをこの鉢はしました。。タイムアップで新しい苗を入れられなかったんでまたやっていこうと思います^^

夏に何個かやられてしまったけど残った子たちはいい色になってますよね♪可愛い

グリーンネックレスもいモリモリになってます。

また手直しをしたら写真のアップをしますね^^

そして、夏も難なく乗り越えてくれた丼を紹介します!

1枚目からクイーンズボール

2枚目がエレイン

3枚目がヤマトヒメ

どの子もいい色になってますよね!そして、ムチムチ!!

この子もクイーンズボールなんですが、過保護気味に育てて鉢も大きくしてたらどんどん大きくなってきてます(^^;のびのび育ってますよね♪

同じ種類でも育った環境育て方で全然違います!!多肉の面白い所!

最後に

胴切りしたばかりでまだ根付いてないけどすっっごくかわいいレッドベルベットです!

レッドベルベットは中心がジャムみたいに紅葉してくるんですよーーー

もう既にいい色になってきてるんですが、これからもっといい色になってくるはず!(胴切りしたばかりだけども)

たのしみ^^

では、皆さんもよい多肉ライフを♪