綺麗な

こんばんは!

今日は、だーいぶ暖かく感じました!多肉達も成長スイッチが入ってきたかな!

明日ホワイトデーなんで、バレンタインもらった会社の人に寄せ植えを送ろうと思って、準備したりしてました!

ヤマトヒメ

多頭になった苗の頭をカットして丼にした鉢です。

紅葉がマックスで、めっちゃいい色になってました^ ^

もーちょっとモリモリになってくるかなあと思ってたんですが、そんなに大きくなるでもなく、増えるでもなく、、笑

形をキープしてる感じです。でも、それもよき。。

親株の方はどんどん子吹いてるんで、増やしやすい品種です^ ^

この子に似た大和錦は夏に弱くて油断したらジュレてるってことがあったりするんですが、ヤマトヒメは夏も冬も強くて頼もしい姫なんです!笑

小型のエケベリアで、葉っぱもそんなに大きくはならないけどそこもまた可愛いんですよね。

サンタバーバラ

めっちゃ綺麗なサンタバーバラです。

ほんと、葉っぱのゆらめきが可愛くて、好きな子。綺麗ですよね!

葉挿しも出てくれるし、強いし、、最強!!

好きな多肉の一つです!

(多肉は全部好きだけど、、)

また来週あたりに寒くなりそうだけど、それが過ぎたらもう春!!春春!!

あと少しだよー。

広島に住んでるかたなら誰でも入れるオープンチャットを作りました!
近場の情報共有とかにも使っていけたらと思ってます!

気軽に申請してくださいねー♪

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

可愛い子たち

こんばんは!

寒波も終わって少しだけ過ごしやすくなってきましたね^^寒いけど、、

ピークは過ぎた。。と思う。

明日は休み~それが嬉しい♪

多肉時間取るぞー!!

サンタバーバラ

紹介したことあるけどまたまたサンタバーバラです。

好きな子なんでしょっちゅう写真撮ってます(^^;このひらひらがほんとに綺麗で、、シックな感じもまた良き、、

昨日の水やりの水がまだ残ってますね。

サンタバーバラもたくさん増やしてるけどほんと葉挿しもよく出てくれるし、ありがたい。

エレイン

ムチムチでほんのり粉系のエレインです。

めっちゃんこ紅葉しててほんまに可愛い!ほかの鉢に植えてる子はここまで色づいてないんですが丼にした子はいい色になってくれてます^^

植え替えはどうしようか悩むところですよね!!可愛すぎて、、

葉挿しも出てくれるんで増やしやすくていいですよ~そして夏にも冬にも強いんで心配事が少ないのもおすすめポイントです!

この葉っぱの形もほんと好きで葉先に向けてむっちりとして来てるところがまたいいんですよねえ。

月見

まだまだ小さいけど可愛い月見です。

紅葉は爪の先だけしててツンとした感じがまた可愛いですよね^^むっちりな葉っぱで爪のだけが紅葉して他のことはまた違った紅葉で目を惹く子です。

まだ小さい苗なので葉挿しはしてないですが、きっと出てくれるはず、、と思ってます(^^;

まずは、もう少し大きくなってもらって成熟した苗の形を見るのも楽しみの一つです!

今年の冬は特に問題なく越してくれたんで、一安心です♪

まだ夏はうちでは越したことがない子なので無事越せるように慣らしていかないとですね。

今週はバレンタインがありますね^^

お店の雰囲気もバレンタイン一色になってて少しワクワクしてます!

広島県限定のオープンチャットをしてます^^

興味がある方はいらしてみてください。承認制なので気軽にリクエスト送ってみてください^^

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

いい天気

こんばんは!

今日は天気もよくて暖かかったです。朝多肉たちに水やりもしました^^

あと、金魚の水替えもやっとできた!!

今日の多肉は

サンタバーバラ

リエール苗のサンタバーバラです。葉っぱのゆらゆらが可愛いというより綺麗。。花芽がたくさん出てきてて4つ目も待機してました(/ω\)

軒下の遮光ありの所の過保護棚の下にいたので色づきは少し弱いですが、それでもいい感じに、、この子ほんと綺麗で好きなんです♪

葉挿し率もいいので増やしやすいです。今年は初めての実生も挑戦してみたいので花芽はそのままにしてます。

初挑戦、、楽しみです。

基本花芽は少し伸びたらスパンスパン切ってたんですが今は我慢我慢!

福だるま

次はムッチムチの福だるまです。

コチドレン属です。とにかく粉がすごくてまん丸!!可愛いんですよね^^お水が好きなのかなあと感じてます。

たくさん増やしたいんですが、成長スピードがゆっくりなのでのんびり増やしてます。

基本はカットで増やしてます。葉挿しをしたことがないので、、、

メテオ

アガボイデス系のメテオです。

シャープな葉っぱの形でかっこいい^^

紅葉がオレンジ系な紅葉でした。この子はあまり紅葉をしてないですが形が綺麗に整ってて可愛い。

胴切りでしか増やしたことがないので葉挿しは今挑戦中です♪

無事出てきてくれるといいんですが、、

少しずつ春に向けての準備開始ですね!!

春の成長期が楽しみで、、なにも気にせずに水あげてカットしたいです!!笑

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

大晦日

こんばんは!

今年もあと今日だけになりましたね。1年ってこんなに短かったっけ!年々早く感じます。。でも、去年よりは今年、今年より来年と成長しているのは感じてます!!たぶん。

今日は2024年最後の多肉事をしてまたまた増やし作業もしたりとのんびり過ごしました^^

多肉事ははさみとピンセットを持って庭をうろうろとしてます(^^;同じところをぐるぐるとしながら枯葉取ったり、少し大きくなってる子の頭をカットしたりしてます。

これはタニラーでは当たり前の光景だと思います!ピンセットの数は自分でも把握できないほど持ってる。。行方不明によくなるので数がいるんですよね!!笑

今年最後の多肉は

サンタバーバラ

大好きなひらひら多肉、リエール苗のサンタバーバラです。葉先の揺らめきが綺麗で、紅葉した姿も美しいんです^^花芽がどんどん伸びてきてます。今年は実生にチャレンジをしてみたくて花芽を伸ばしてます。どうなるか不安だけど楽しみです!

サンタバーバラは葉挿しも比較的出てくれるんで増やす時は葉挿しおすすめです!私はいつもテグスで胴切り後に葉っぱを取って葉挿しにしつつ胴切りで増やしてます^^

夏もそこまで被害を受けず、こんなきれいな見た目なのに強いんですよ。。だから好き!!冬も強いのでそこまで過保護にすることもなく冬越ししてくれますよ!

この写真の子は軒下で遮光率のあるポリ波板の下にいるので少し過保護気味に育ててます^^

形も奇麗なまま大きくなってくれてます。

あまり普及種ではないですが、増えやすい品種なので出会った方はぜひお迎えしてみてください♪

次の子は

ヒューミリス×セラウス

交配苗のヒューミリス×セラウスです。

ヒューミリスは白系の多肉で葉先が内反りになる子ですがセラウスがちょっとわからず、、

でもヒューマンは紅葉してもピンク系にはならないのでセラウスの特徴を継いでるんだろうなあと思ってます。淡い色合いがお互いのいい所を取ってる感じですね!!

ヒューミリスはどんどん子吹いて増えてくれる子なんですが、この子は子吹いてくれないので葉挿しか胴切りで増やそうと思っています。ただ、あまり大きくなってくれないのと株が安定してない感じで保険株を作れずにいます。。

今年の春は胴切りをしてみようかなと思います^^増やすぞーー

レッドベリー

つぶつぶつやつやのレッドベリーです。

おいしそう、、今年は夏の被害もそこまで受けなかったんでどんどん増えてくれました!やっぱり、夏の雨ざらしはつぶつぶ系は避けたほうがいいです。雨ざらしにしてるつぶつぶ系からどんどん下葉が落ちていってどんどんダメージが出ていったんで来年はつぶつぶ系の避難は早めにしようと思いました。。今年の反省です。

レッドベリーは葉挿しもよく出るし、頭カットして挿していくだけでどんどん増えてくれます!だからいいんですよね!!

紅葉していくともっともっと深い赤になるんで、寄せ植えにも大活躍してくれます。

触れば触るほど葉っぱがポロポロするんで触る時は慎重になってしまいす。。その分ふえてくれるんで嬉しいんですけどね!

写真見てわかるようにピンセット持ってる、、笑

では、皆さんもよいお年を~♪

金曜日だけど

こんばんは!

金曜日ですねえー^^明日は出勤日ですが、、、

夜はPTAの役員会に駆り出されましたが、、

でも、役員会はそんなに苦じゃないというか逆に楽しいです!笑

なので、定期的にあってもよい!笑

今日の子は

夏に外葉がが伸びたけど、中心部分がきゅっとしまってきたザラゴーサエッジです!

紅葉がどんどん進んでいくとセピアな感じの赤になってまた違った顔を見せてくれるんです!

今の写真のエッジも色づいてきたけど、まだまだ序の口♪楽しみい~

ひらひらが美しいサンタバーバラ。

大好きな子です!葉挿しの確率も悪くはないです。だから何個も増やして、集めたりして楽しんでます^^かわいいというより美しい。。。

紅葉が楽しみ!

アガボイデス系のツンツン多肉のリップスティック。

胴切りした所から子吹いた子をカットして増やした子です!

アガボ系も大好き!!葉挿しは取りにくいけど、胴切りした所から取ると取りやすいです!

リップスティック胴切りはテグスでやりました^^簡単なんで、、

子株を外した子なんで形が少しいびつですが、おひとり管理にして形が整ってくるのが待ち遠しい♪

では、皆さんもよい多肉ライフを♪