連休スタート!

こんばんは!

今日から連休に入った方も多いかと思います!やっとですねえ☺️

昨日は会社の忘年会で更新できず、、

今日は大掃除ならぬ中掃除をしました!無理せず気になってた所を掃除しました!

この寒い冬に大掃除ってやっぱ嫌になりますよね🫣

来年は小掃除になるかもね😴

今日の多肉は

サバリナ

リエール苗のサバリナ。

この子は粉系で白系多肉。綺形が綺麗に育ってくれるんですごい助かる子!育て方によっては、大きい苗にも育てることができますよ!

葉挿しもよく出てくれるんで、増やしやすくてありがたい^ ^

ちょっと夏の間に雨晒しにしてしまってダメージを少し受けてしまったけど、なんとか復活してくれました!よかった、、

私は多肉増やす時は基本胴切りで増やしてるんですが、その時に葉っぱを一緒にもいで葉挿しを取ることが多いです。

胴切りは基本伸びないタイプの釣り糸でやってます!その方が切る時が楽な気がして^ ^

旦那が放置してた糸を拝借してます。

次の多肉は

シルエット

してかまだまだ紅葉マックスではないけど、色が蛍光ピンクに紅葉してほんっと可愛いシルエットです!

この子の紅葉はほんとに可愛くて、、

比較的手に入れやすい品種なので、出会った際はぜひ!

育てるのも気難しいとかもないので、スパルタに育てても育ってくれると思います^ ^

夏も冬も強いし増えやすいし、、おすすめ品種です♪

葉挿しももちろん増えてくれます!

シャビアナ

前紹介したシャビアナノンフリルのフリルバージョンの子です!

以前も紹介はしてるかなあと思いまふが、薄葉で葉先がゆらゆらしてます。軒下で遮光率もある所に置いてあるんで、少し過保護気味なので、フリルの出方がはっきりしてないんですが、、、

少し厳しめのところに置いてみようかな!?

で彼は枯葉もだいぶ増えてるんで、お手入れもしてあげないとですね😅

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

いい肉の日

こんばんは!

今日はいい肉の日でしたね!!

とゆうことで、と言ってもいつも通り多肉の紹介をさせてもらいます^^

その前に、最近は職場にも多肉をもっていってるんですが、その子たちがどんどん増えてきてて職場での癒し空間ももう少し充実させたいなあと思っていて、どの多肉を持っていくかを考え中です♪

職場でもタニラー布教活動をしっかりとしてます!!置き場はまだまだあるので、、ふふふ

では、いい肉の日の多肉は

3年前にリエールフェスで購入した私の中では高級品種のナルシスです。

葉の形が上から見ると半円形でムチムチ。優しい色合いで何とも言えないこの可愛さ!紅葉もほんのり淡い黄色とゆうか、黄緑とゆうか、、とにかく可愛いんです!!

葉挿しもそこまで難しくはないですが、なかなかいい形になってくれなくて。。やっとここまで来た感じです!

夏も特に問題もなく越してくれたんで夏も強そう!!3年経ってやっとつかめてきた感じです!!笑

次は10月末に購入したラノリン球です。

どんどんキュッとしてきてほんのり紅葉もしてきてます!淡いピンクになってますね!

最近、小さいコロッとした子の魅力にもはまっていて、増やしてます(/ω\)

どことなくビンセントカトーが入ってる感じもしますね!

ビンセントカトーは2回挑戦してどちらも夏にダメにしてしまったので、あきらめることにしました、、難しい!!!

ビンセントカトーすごくすきなんですけどね。。。

次は、和さん多肉のシャビアナです。

夕方に撮ったんで少し色合いが違って見えるんですが、実物はもう少しピンクな感じです!

あまりフリルが出てないのは少し過保護にしてしまって、、

なので、今日は場所を変更して少しスパルタな置き場所に変えておきました!

大きくなった子を分けようかな!!

基本私は、夏はあまりしないですが、冬でも胴切りはやっちゃいます!特に寒さに弱い子でなければ問題は全然ないと考えてます!

胴切り後の管理する場所をしっかりと考えてあげさえすれば、多肉は意外といけますよ^^

そんなところもいいんですよね!!

では、皆さんもよい多肉ライフを♪