ちょっと変わった子も

こんにちは!

先週はすごく暑かったのに、今週に入って寒いぐらいになってますね!

服装に悩まされてます。まだ梅雨入りはしてないので、気は楽です。

庭に雨ざらしゾーンがあるんで、そこを今のうちになんとかしとかないとなんですよね。。

なかなか取りかかれない。

怒涛

フォーカリア属の怒涛です。

不思議な形だけど、なーんか見とれちゃうんですよね^ ^

かっこいいとはまた違う、

ガブガブしてる感じが可愛いんですよね^ ^

この子は葉挿しより胴切りの方が増やしやすいと思います!

写真を見たらわかるかなとおもうんですが、種も結構できてて、、どうしようかなあ?と考えてるところです!

実生に挑戦するのもありかな!!

秋になって気持ちが変わってなかったらやってみようと思います。

パープルヘイズ

カットして挿してたパープルヘイズが可愛くなってました。

夏に弱いんで、今のうちにしっかり増えとってもらおうと思ってます。

葉挿しもカット挿しでもどっちもよく増えてくれるんで、夏前にしっかり増やしておくのが1番ですよ^ ^

夏、、どんどん無くなっていくのを見ても他にもある!って思ってると気持ちが楽になるんで。。笑

松虫錦

アドロミスクス属の松虫錦です。

この子も変わった模様と生え方で面白い子です!

アドロミスクスは不思議な形をした子が多いので、集めたくなっちゃうんですよねえ。。

好きな品種です!(嫌いな品種がまずない)

葉挿しも出てたんで、増やしやすいかなと思います^ ^

5月も後少し。夏に向けての準備そろそろ始めていかないとですねー!!

広島に住んでるかたなら誰でも入れるオープンチャットを作りました!
近場の情報共有とかにも使っていけたらと思ってます!

気軽に申請してくださいねー♪

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

マラソン大会

こんばんは!

待ちに待った金曜日ですね^^

今日は小学清組はマラソン大会がありました!私は仕事だったので行けなかったんですが、行かれた方たちに動画と写真をもらってリアルタイムで見てるような気分になってました!よく頑張ったね!!!

私はほんとに走るのが大嫌いなんで(特にマラソン)ほんとにとにかく頑張れ!の気持ちでずっとソワソワしてました(/ω\)笑

ちゃんとゴールすればオッケー!です

今日の多肉は

ロッティー

セダム属のロッティーです。

夏に調子を崩してしまってからの復活です^^どんどんモリモリになってきて可愛い♪

紅葉があまりしてないのは、やっぱりIB化成を置いたからです^^

紅葉も見たいけど、元気に冬を越してほしいので甘やかしました!株元からも子株も出てきていい感じになってますよね!

ロッティーは葉挿し率はそこまではよくないです。私はあまり葉挿しはせずに頭を切って土に挿して増やしてます。

ただ、今回春過ぎ頃に増やした子は夏を越せずに枯れていってしまいました、、、かなし

でも、カットしたも親の方はもりもりになってくれたんで一安心です(^^;

次の子は

マディバ

これまた夏のダメージが少し外葉に残ってるマディバです。

この子は夏に紅葉するタイプの子でピンクになってたのが冷めてきてます。

でも、爪の先にチョンとした紅葉がたまらないですよね!!かわいいんですよね!

なかなか増やせなくて2頭あったのを2つに分けたんですが夏で1つダメにしてしまったので、この鉢の子だけになるのでどうにか無事に冬を越してほしい所です。

もう少し株がしっかりしてきたら胴切りをしたいなあ。。

12月ももう少しで半分が過ぎようとしてますね。あっとゆう間に年末に。。

やらないといけないことがたくさんですが全然できてなくて少し焦ってます(^^;

大掃除は、、、まあ死なない!!笑

適度にやっていきます!

では、皆さんもよい多肉ライフを♪