こんばんは!
2025年になってもう半月が経ってしまった。はやい!
年末年始の連休があっとゆうまで、そのあとの三連休もあっとゆうま。休みの日って速すぎません!?
今週は土曜日が出勤日なのでまだまだ~
最近は少しずつ日が長くなってきてるのを感じますよね♪
今日の子は
アルバビューティー
何年か前にお迎えしたアルバビューティーです。
肉厚な葉っぱが可愛い。肉厚な葉っぱでも色んな形があってかわいいんですよね(/ω\)
この子は内反りでちっちゃな爪がツンとしてます。
紅葉も葉先からのグラデーションがいい感じ^^
植え替えてそんなに経ってないんで紅葉もそんなにしてないですが、紅葉Maxの時はオレンジとピンクの混ざったような紅葉をしてました。
葉挿し率もいいのでどんどん増えてくれます♪
胴切りもめっちゃんこ増えますよ~
アルバビューティー丼
葉挿しで増えた子をまとめた丼です。去年のいつだったかカタツムリに3つの成長点を食べられてしまったんですが、それのおかげで?また更に増えてきました^^
最初はショックだったけど、、結果オーライ。。
だいぶ密になってきたのでどうするかな。丼かわいいけど苗の形が崩れやすい。でもそうやってギューギューになってるところがまたいいんですよね。(わがまま)
七宝樹
わさわさになってきた七宝樹です。
葉っぱだらけでのびのびしてるんですが株元に
可愛いこが万歳してた^^ちっちゃな子がたくさん出てきてます。
増やし方は節でぽきって折って土に挿しておけば根っこが出てきて簡単に増えてくれます。ただ、少し根っこが張るのはそんなに早いイメージはないです!
あとは、根っこから新芽が出てきて(地下茎?)土から新芽もどんどん出てきてくれます^^なので最初は少し余裕を持って大きめの鉢に植えておきました。
七宝樹はセネシオ属なのでお水が好きな品種です。
お水が足りなくなるとわさわさの葉っぱがどんどん減っていって頭が寂しいことになります。。
今のところこの鉢は雨ざらしの所に置いてますが、強くて寒波も乗り越えてくれました。
日差しはそこまで強くない所に置いてます。
あ、そうそう。この鉢の中には一応錦も入ってます。
でも同じ育成でも大丈夫でした!この子はダイソーにいる時もあるのでぜひ見かけたらゲットしてみてください^^おすすめです!!
花はすごーーく臭いです。笑
では、皆さんもよい多肉ライフを♪