ソンヨウン

こんばんは!

今日はほんっとに寒かったですね。。子どものサッカーで1日外だったんで、もう寒さが染みますね。

そんな中子ども達はサッカー頑張ってほんとにすごい。ずっと元気だし😅

でも、明日からは暖かくなるみたいだし少しは多肉事もしやすくなりますね!!

今日はソンヨウンを撮ってみました^ ^

外葉が少しダメージが残ってるけど、1番いい色をしてるソンヨウンです!

葉挿しで増やした子でここまで大きくなってくれました。淡い色合いになって可愛いです!

まだ肥料が残ってそうで元気なソンヨウン!

この子はチョンパしようと思ってます。増やすのに最適な色合いです!

1番過酷な環境にいるソンヨウンです。

雨ざらし日晒しの所での管理でこの寒い冬を耐え抜こうとしてる感じです!

葉っぱもギュッてなってますよね^ ^

多少保護をしてあげるともう少し綺麗な状態になってたかなあと思います😅

でも、どの子も粉がうっすらあってムチムチな葉っぱがほんとに可愛いんですよね。

葉挿しもよく増えてくれるしほんと強いしで、、おすすめな子です^ ^

もう春はすぐそこです!

多肉事どんどんやっていっちゃいましょう♪

広島に住んでるかたなら誰でも入れるオープンチャットを作りました!
近場の情報共有とかにも使っていけたらと思ってます!

気軽に申請してくださいねー♪

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

11月6日

こんばんは!

今日は仕事終わりに子どもたちのワクチンに行ってきました。

インフルエンザ予防接種の時期と重なったのか、小児科にはたくさんの人がいて少し時間がかかってしまいました(^^;でもでも、昨日のおでんを今日も食べるように大量に作ってたんで、心は穏やか~にすみました。。笑

そして、朝晩の冷え込みが強くなってきて、多肉たちはどんどん色づいてきてますね!

朝仕事前に少しだけ多肉時間を取れたんで

今日の目を惹いた子の紹介です!!

今日の子は

リエールさんのソンヨウンです!この子は葉挿しで増えた子で、2.5号のポリポットにぱんぱんになるまで成長してくれてます!

しばらく植え替えをしていなんで紅葉もだいぶしてくれてます^^

葉挿し率もいい方なのでばんばん増やしたい人にはおすすめです!

そして、なんとも言えない粉系でむっちりな子で好きな子の1つです。可愛い~

ラウリンゼとも似てますよね!色づき具合が私はラウリンゼは少し青系な紅葉でソンヨウンはうっすらオレンジ系のピンクに色づく感じかなあと思ってます!

ただ、名札がないとはっきりは絶対にわからないので名札は必要です(^^;

次の子は

夏にプチっとして土に挿して増やしたブロウメアナです!

ブロウメアナは寒さに弱いので早めに増やして根付いてもらおうと考えて夏のうちに増やした子です!

肥料が切れると黄色になって成長速度も一気に落ちます。元株の方もIB化成を置いてみて様子を見てます。いまのところ黄色くてあまり変化がなかったのが緑みどりしてきて成長してきてはいます!

さて、冬越し気を付けなければ!

寄せ植えにも大活躍なブロウメアナ、この子もおすすめです!

では。皆さんもよい多肉ライフを♪