春よ

こんばんは!

今日は夜洗濯物干してたら寒さを感じなかった!!春が近づいてきてるー^ ^

可愛い紅葉は冷めていくけど、ここから過酷な夏に向けての準備に取り掛からなければ!!

ティンカーベル

可愛い色してるティンカーベル。

増やした方カットした頭の方です。いい色してますよね!

葉挿しももちろん取って増やしますよー。

ティンカーベルはオレンジとピンクが混ざった感じの紅葉をするんです。それが目を引くんですよね。茎立ちしやすいタイプの子なんで、カットして仕立て直しつつ増やすのがおすすめです^ ^

レッドベリー

レッドベリーの葉挿しがめっちゃ出てきてます!元々ちっちゃいのに、さーらーにちっちゃくてかわいい。。

しっかり紅葉もしてますね!

夏にちょっと弱いんで、保険株としてモリモリ増やそうと思ってます^ ^

にしても、葉挿し率がよすぎてありがたい!

可愛よ、、

メキシコミニマ

葉数がめっちゃあってかわいいメキシコミニマ。

あまり大きくなるタイプではなさそう。まだこの子購入してから、そんなに経ってないんでどんな子かはあまり、、

葉挿しもやった事ないんで、ちょっと挑戦したいなと思ってる子です^ ^

小型のエケベリアも最近好きで、見つけたら買ってしまうんです。。

葉っぱの形もいいですよね!内側にキュッてなってる感じとか、葉っぱの形とか、、

可愛いけど、なんだか綺麗な感じで、、

増やそう😌笑

広島に住んでるかたなら誰でも入れるオープンチャットを作りました!
近場の情報共有とかにも使っていけたらと思ってます!

気軽に申請してくださいねー♪

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

寒波のピーク

こんばんは!

今朝もやっぱり寒かった〜😅

最強最長寒波のピークは過ぎたかな!?と思ってますが、、ほんとに寒かった。。

朝はやっぱ凍った多肉もちらほらいたけど、、さーてどうなるかな😅あと少しじゃけ乗り越えてくれー!

グリーンネックレス

寒波の中、風も強い中ぶら下げられてる鉢のグリーンネックレスの花が咲いてました♪

何個も生えてる触覚が可愛い^ ^

グリーンネックレスは最初は全然掴めなくてなかなか増やせなかったけど、最近になってやっと増やせるようになってきました!

でも、夏の蒸れがちょっと苦手なんで、増えたり減ったりです🫣

ティンカーベル

ほんと、いい色してるティンカーベルです。

オレンジ系のピンクでまた目を引く子なんです!

葉挿しも出てくれるんで増やしやすい子です!可愛いですよー!

茎立ちする子なんで、大きくなってきたらカットしたりもいいんですが、私茎だけの棒から新芽を出させるのが難しくて大体茎だけになった子はそのままダメにしちゃってます😭難しい、、

オリジナルザラゴーサ

ストレスで紅葉してますね!ただ、この子は爪の先っちょがツンとしてそこが紅葉する感じで他はそんなに紅葉しないです。

ただ、葉挿しがめっちゃんこ出るんであちこちにオリジナルザラゴーサがいます🤣

今の管理は一応軒下に置いて霜が防げるようにしてます!

夏は夏でほとんど保護もせずで冬もほとんど保護もなしで貸してくれました!

そして、ブログ作成しながら眠気に襲われてて、、この辺で〜

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

寒波

こんばんは!

今日の昼からどんどん冷え込んできて寒いというより痛い!!明日の最低気温が-5℃、、

寒いのが苦手なのでほんといやだ(/ω\)

明日、会社に無事着きますように!

今日は帰宅後に多肉の寒さ対策をしておきました!と言っても軒下に移動させてあげたのと、ビニールを雨ざらしゾーンの所に被せてあげました。あとは、去年の寒波の時ハオルチアが不織布をかけて保護してたんですがダメになりかけた子がいたので室内に念のため避難させました。

あとは、プロストラーツスはずっと室内に避難させてます!

明日の朝がどうなるかなあ~

あ、水道管が破裂してしまったことがあるんで、ちょろ水を出しておきました!

多肉棚

秋に作った多肉棚です!

下の段には葉挿しっ子と胴切りした苗を置いてます。あまり太陽の光が必要ないのでちょうどいい日当たりなんです^^

上の子たちもどんどんいい色になっててあちこちで紅葉してます♪一番上の段は高さが高すぎてほとんど見えないんです(^^;なので鉢を取って眺めてます。なのでかごに入れずに鉢置きが多いんです。笑

大容量の多肉棚でほんと助かる^^

そして、今日紹介する子は

ティンカーベル

リエール苗のティンカーベルです。

めっちゃいい色になってますね!ピンクオレンジみたいな色合いになります。だいぶ暴れてます!どんどん茎立ちするタイプです。

ムチムチな葉っぱが可愛いくて、どんどん増やしたい子です!

夏はそこまで弱くないですが、雨ざらしは避けてあげた方がいいと思います。少しダメージを受けて下葉がジュレたりしてた。。

冬も弱くないので厳しめの所で、紅葉をしっかり楽しんでください^^

可愛くなりますよ~~~

ちょっと小苗のティンカーベルです。枯葉があるけど(^^;

この写真の子は茎立ちした株をカットして土に挿しておいたものです。切った側は茎だけになってしまったのでダメにしてしまいました。。。やっぱり茎だけは苦手です。。

でもカットした頭は根付いてくれたんで一安心です!

次は下葉が残るようにカットして株元もモリモリ増えてくれるようにしたいと思います!

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

11月最終日

こんばんは!11月最後の日ですね!

休みの日に天気がいいってほんと最高♪

朝は家のことをして午後からは買い物に行く前に多肉事ー

陽も照ってたけど時々冷たくて強い風がきてました。。でもでも明るいうちに写真も撮れたんでよかった!!

今日は職場に置くために寄せ植えを作ってました。寄せ植えが夏で荒れてたのを手直ししていい感じになったんでそれをもって行こうと、、

ブロウメアナとか少しのセダムはそのままで何個か多肉を足して手直しです!

ブロウメアナの紅葉がすごいですよね!ストレスMaxです(^^;

いい感じにできたと自画自賛です♪

寄せ植えの手直しが私の中でハードルが高かったんですが、自分の好きなように入れていって自分が可愛い!と思えたらそれでいい!と最近思うようになってきました。

あとは可愛い多肉に助けてもらってます^^

どんどん伸びてきてるティンカーベルです。

この子は紅葉したらオレンジとピンクの間みたいな色になってまた他とは違った紅葉して可愛いんです。今はまだ紅葉途中の色だけど、ここからの変化も楽しみたい子^^

同じ鉢の中の小さな子です。この子の方が置いてる向き的に日に当たってたんで紅葉がさっきの子よりも進んでます♪可愛い、、

葉挿しもできるんですが、私には少し葉挿しの相性が悪いのかどちらかというと胴切りで増やしてる方が多いです(^^;まだまだ精進しなければ、、

外側の葉の紅葉が血しぶきみたいになってきたラフィネ。

写真より実物はほんのりピンクな感じなんです!

爪先のチョンとした紅葉も可愛い♪

この子は保険株がないんで増やしたいけど、もう少し株がしっかりしてきたらなあと思っている子です。茎が伸びるタイプの子で、葉っぱの数があまりないのでどう増やすかなあと、、

来年の春ごろには増やし作業をしたい!!

では、皆さんもよい多肉ライフを♪