やってしまった、、

こんばんは!

まだ肌寒いけど、少しずつ暖かくはなってきてますねえ♪

雨がずっと続いてて、、うちには結構な数雨晒しの子がおるんじゃけど

その中の

トリマネンシス

^_^トリマネンシスが、水分多すぎて葉っぱが割れてしまった、、涙

割れてしまった葉っぱはもちろん戻らないんで、とりあえず軒下に移動させて様子見です!復活しますよーに。。

薄化粧

雨を浴びてる薄化粧がどんどん子ども増やしてて、可愛い^ ^

ほんと、薄化粧は強いんだよなあ。。夏も冬も難なく超えてくれます。

増やしたい時は伸びた茎をカットして土に挿しておいたら根っこが出てきてそれだけで増えます。

葉挿しはあまり向いてないと思ってやったことがないですが、、

一応この子はセダム属の子です。

これから、また緑緑した色になってくるけど、冬の綺麗な紅葉を思い出して夏も頑張りたいですよね!!

クイーズボール

ムチムチのクイーンズボールです。

まだ少し肥料が残ってる感じですね。しっかりした苗です!

葉挿しもよく出てくれるし、強い子なんで大好き苗子なんです^ ^

ほんと、可愛い子だあ。。

もう少しで春本番になりますよー!

みなさん多肉事じゃんじゃんやっていきましょうね!!

広島に住んでるかたなら誰でも入れるオープンチャットを作りました!
近場の情報共有とかにも使っていけたらと思ってます!

気軽に申請してくださいねー♪

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

懇談に

こんばんは!

今日は子どもたちの懇談があったんで午後から半休でした。だったんですが、朝普通に弁当を作ってそのまま持って行ってました。。なんだか損した気分でした、、

でも懇談まで時間があったんで少しお店にも寄れたんでよかったかな!

懇談終わってから多肉時間も取って庭をうろうろしてました^^

可愛くなってる子があちこちに。

今日の多肉は

トリマネンシス

倉敷多肉工房さんでお迎えした子でファセットラインがよく出てムチムチな子。

トリマネンシスが交配に使われてたらムチムチになって特徴的な子になってかわいい子がよくいるのでトリマネンシス交配は手に取りがちです、、

うちにいるトリマネンシス交配の子を紹介しようと思います!

レッドエボニー×トリマネンシス

カドーレdeマルシェでお迎えしたデコさん苗のレッドエボニー×トリマネンシスです。

株元からムッチムチでファセットラインがうっすら。そして、、この色!!レッドエボニーの色をいい感じに受け継いでます!ほんとに紅葉した姿がかっこいいんですよねえー

葉挿しで何個か増えてくれてて、増えやすくてありがたい、、

ただ、形が整うまで少し時間がかかってるイメージです。でもムチムチはずっとで可愛い。

トリマネンシス×サラ姫

岡山で開かれたハレフェスでお迎えしたトリマネンシス×サラ姫です。

ムチムチのバキバキになってます^^

なかなか大きくなってくれなくて、、サラ姫の小型な感じを受け継いでるのかな。サラ姫の紅葉はほんっとにきれいで色が濃い赤になるんですがこの写真の子はそこまでは紅葉はしないですが、外葉みたいな色にどんどんなってくれます♪

トリマネンシス×クスビダータ メンチャカ

11月の福山deマルシェでお迎えした子です^^

綺麗に全体が粉で覆われていて葉っぱはそこまで大きくないけどムチムチでファセットラインもあって、、そして爪の先がツンっとして赤く色づいてて可愛いんです。。。

この子ほんと増やしたい。まず、購入して1カ月ぐらいなのでどんな感じなのかがわからないんですが、無事冬を越してもらいたいです^^

見た目は寒さに強そうですよね(^^)v

いくつか葉挿しは取ったんで葉挿し出やすいといいな~

今日はトリマネンシス交配を紹介してみました!

では、皆さんもよい多肉ライフを♪