まだまだ寒さが続く

こんばんは!

寒さが戻ってきて外に出る時は体がキュッとなりますよね。そして、風が強い!!ビュービュー音がずっとなってた。

雪が降るとかはなかったけど風と温度が、、

家に帰った時、家の近くでうちのバケツが転がってた。風が強すぎてバケツも飛ばされてました(^^;

今日も可愛い子をパシャリです

虹の玉

この前の日曜日に収穫した虹の玉をトレーにとりあえず挿したところです。

このつやつや感がいいんですよね^^紅葉もまだまだこれからな感じだけど、、増やしたくなるんですよね。

夏に葉っぱを落としやすいんで夏は雨ざらしは避けるのがベストです。

つぶつぶ系は蒸れに弱いんですよね。。

ムーンガドニス

エッジの縁取った感じの紅葉が綺麗なムーンガドニスです。

この鉢の子はしばらく植え替えをしてないので紅葉がいい感じに出てます。花芽が上がってきてますね^^

ムーンガドニスは葉挿し率がほんとによくて増やしやすいんです!

ほぼ100%ぐらいな気がします!綺麗な子なので何個あってもいい。

胴切りももちろん増えますよ^^

夏も冬も特に傷むこともなかったのでとても育てやすい子だと思います^^

おすすめの品種です!

名無し苗のぽいぽいトレー

名無しの子の葉挿しっこたちです。

夏前ぐらいに挿したんですが、順調に大きくなってくれた子もいればダメになってる子もいます。でも、こうやって見るとほんとにいい色に紅葉しながら増えてくれてますよね^^可愛い。。

大きくなってくれた子は胴切りしたりして更に増やしてます(^^;

寄せ植え要因にたくさん欲しい。。このトレーだけで寄せ植えみたいになって欲しい。

欲が止まりません!笑

ぽいぽいトレーおすすめです!私は黒トレーにネットを敷いて土を半分ぐらい入れてるだけでやってます!

もう少し土が多くてもよかったなあと思ったりもしてます(^^;ケチっちゃいました。笑

まだまだ寒い日が続きますが、体調気を付けながら多肉たちに癒しをもらいましょう!

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

あけおめことよろ

あけましておめでとうございます^ ^今年もよろしくお願いします。

今年は巳年で年女、楽しみます!!

昨年はブログを始めた年で私の中では新しいスタートを切った年でもあります。

今日は京都からブログ更新です!!

観光がてらの1泊の旅行中です。

新年早々バタバタしながらの旅行ですが、子ども達は喜んでくれてるんでよかったです。

人生で2回目の清水寺も行けて長女はコロナで修学旅行で行けなかったんで初京都!

歩いた歩いた!!

また来れたらいいなあー。。

今日は昨日のタニパトの時の写真です!!

子吹いてきたキュートクロー

胴切りごからの子吹きが可愛いんですよね!!ちっちゃい子がポツポツ出てくる所って、見るだけで幸せに^ ^

これが癖になるんです!!

頭の方はまだ根付いてなかったんで、やっぱり冬は根付きは悪いんですよね🥺でも、待てばいつかは出るんで気長に^ ^

次も胴切り後の様子です!

胴切り後のムーンガドニス

ちっちゃな子が株元に!!可愛い!!

苗が徒長してしまったんで、カットして増やしてたんですが、どんどん子吹いてます。

元々、ムーンガドニスは葉挿し率もすごくよくて、増えやすい品種なんですが紅葉した姿がほーーんとに綺麗で、、だから、いくらでも増やしたくて!

エッジが赤く染まって可愛いとゆうより、綺麗な感じなんです^ ^

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

ポッキーの日

こんばんは!

今日はポッキーの日らしいですね!食べてないけど、、

また月曜日になってしまった。。

週末があっとゆー間に終わってしまう(^^;秋の週末は何かと予定が入ってしまってバタバタ過ごしてます!

来週は下二人の学習発表会も控えてる♪小3の息子は「弾けんけ学習発表会休む!!」と言って本気で休むつもりだったみたいですが、

「弾けんのんだったら、弾くふりだけしとけばいいじゃん?」と言ったらやる気が出たみたいです。。笑

失敗することをすごく嫌うタイプで、苦手!!と思ったらなかなか挑戦できない子なので、難しい所です(^^;

今日の子は

いい色になってきたアリエル。

つやつやで外葉の色がたまりません!!かわうぃ~

購入したのが今年の6月のリエールフェスなので冬越しが初めてなので、どうなるかな^^

まだまだ様子見のアリエルですが

これから紅葉が進んでくるのが楽しみ♪

そして葉挿しっこで増えた子たちの紅葉も進んでますよーー

ムーンガドニスとコロキ!上に夏のダメージを盛大に受けた子もいるけど復活してきてます^^秋っていい!!!

この2種類は本当に葉挿し率が高くて100%に近いぐらい!高揚した姿も奇麗だからどんどん増やしてしまってます(^^;置き場所が、、

とか言いながら増やし続けちゃうんですよね!!笑

では、皆さんもよい多肉ライフを♪