六送会

こんばんは!

今日は子ども会の六送会に行ってきました^^

いんなで食べ放題でした!子どもたちは友達と行けるんで喜んでました♪

そして夜は節分ということで、手巻き寿司しました。西南西を向いて無言で食べるというのが何度やっても不思議な感じです。笑

豆まきはもうせず終わりました!

今日は

ラノリン球

雨を浴びて気持ちよさそうなラノリン球です。

小さな子でキュッとしてるところが可愛い。。ほんのり色づいてるのもいいですよね^^

去年の11月に購入したんで、まだまだ新入りさんです。

増やしたい私としては、どうカットするかばっか考えてます!

ハートコール

葉挿しを集めて一つにまとめたハートコールです。

いい色になってます!めっちゃ窮屈そうにしてるところがまた良い!もう少ししたら分解しようかな!

ハートコールは葉挿し率がとてもよくて増やしやすい子です^^そして、夏も冬も保護なしで乗り切ってくれてます!

この写真の子も雨ざらし日晒しの子です。

ただ、葉っぱの先とかが形が崩れやすいなあと感じます。爪の向きがそっち向く!?ってなってる時がよくあります(^^;

アリエル

リエール苗のアリエルです。

紅葉が抜けたような気がします。

前の様子が↓

環境が少し厳しめだったかもですね!

あ、話は変わるんですが

ラインのオープンチャットで広島の方限定のオープンチャットを作ったので、興味がある方はぜひ入ってみてください^^

地元ならではの会話で情報交換ができたらいいなあと思って作ってみました。

少人数ですが今は楽しく会話をしてます!

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

興味がある方はぜひ~

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

いい肉の日

こんばんは!

今日はいい肉の日でしたね!!

とゆうことで、と言ってもいつも通り多肉の紹介をさせてもらいます^^

その前に、最近は職場にも多肉をもっていってるんですが、その子たちがどんどん増えてきてて職場での癒し空間ももう少し充実させたいなあと思っていて、どの多肉を持っていくかを考え中です♪

職場でもタニラー布教活動をしっかりとしてます!!置き場はまだまだあるので、、ふふふ

では、いい肉の日の多肉は

3年前にリエールフェスで購入した私の中では高級品種のナルシスです。

葉の形が上から見ると半円形でムチムチ。優しい色合いで何とも言えないこの可愛さ!紅葉もほんのり淡い黄色とゆうか、黄緑とゆうか、、とにかく可愛いんです!!

葉挿しもそこまで難しくはないですが、なかなかいい形になってくれなくて。。やっとここまで来た感じです!

夏も特に問題もなく越してくれたんで夏も強そう!!3年経ってやっとつかめてきた感じです!!笑

次は10月末に購入したラノリン球です。

どんどんキュッとしてきてほんのり紅葉もしてきてます!淡いピンクになってますね!

最近、小さいコロッとした子の魅力にもはまっていて、増やしてます(/ω\)

どことなくビンセントカトーが入ってる感じもしますね!

ビンセントカトーは2回挑戦してどちらも夏にダメにしてしまったので、あきらめることにしました、、難しい!!!

ビンセントカトーすごくすきなんですけどね。。。

次は、和さん多肉のシャビアナです。

夕方に撮ったんで少し色合いが違って見えるんですが、実物はもう少しピンクな感じです!

あまりフリルが出てないのは少し過保護にしてしまって、、

なので、今日は場所を変更して少しスパルタな置き場所に変えておきました!

大きくなった子を分けようかな!!

基本私は、夏はあまりしないですが、冬でも胴切りはやっちゃいます!特に寒さに弱い子でなければ問題は全然ないと考えてます!

胴切り後の管理する場所をしっかりと考えてあげさえすれば、多肉は意外といけますよ^^

そんなところもいいんですよね!!

では、皆さんもよい多肉ライフを♪