金曜日

こんにちは!

今日も天気がいいですね^ ^過ごしやすくて、、花粉がむずむずするけど今年はそんなに症状がきつくない気がして。。

よかった!

もう、あちこちで春のムードになってますよね。ワクワクする〜

ツルギダ

ハオルチア属のツルギダです。

もりっもりすぎて、どうしようかな?って思ってる鉢です!笑

何株あるのか謎すぎる。。株分けをしたいけど、そんなに鉢も増やしたくないしなあ。で悩んでます!笑

透明な窓が可愛い♪

また分解したらこちらで報告しますねー!

シムランスラグナサンチェス×ヒアリナ

この前のイベントでゲットした子で、ほんっとに綺麗な形してるんです!

シムランスラグナサンチェスも好きだし、ヒアリナは持ってないけど、欲しい子で、、

外反りの葉っぱがなんとも。可愛い!

整った形にするのって意外と難しくて、、ほんと、見惚れる😌

次も同じイベントで買った子で

ヒアリナ×トバレンシス

外反りになってトバレンシスのシックなカラーがいい感じな合わさってますよね!

この雰囲気もよき、、

またまたこの子の形も綺麗で^ ^ほんと、いい形〜

もう少ししたら、葉挿しとるかな🤔

楽しみがほんと多くて、、

今度12.13も初めてイベントに出店者側として出るんで楽しみがほんと止まらない!!

うまくいきますよーに。。色んな気持ちが混ざって、、笑

広島に住んでるかたなら誰でも入れるオープンチャットを作りました!
近場の情報共有とかにも使っていけたらと思ってます!

気軽に申請してくださいねー♪

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

春休み

こんにちは!

結構暖かくなってきましたね。朝晩はまだ少し冷えるけど天気もよくなってきたし、、

桜も満開に近づいてきて、春の陽気です!!

子ども達はみんな春休み中、家でそれぞれがそれぞれのやりたいことをしながら過ごしてます!笑

羨ましい〜

多肉事いっぱいしたい!植え替え〜葉挿し〜胴切り〜

と、いうことで

シムランスラグナサンチェス

花芽伸ばしていい形になってきたシムランスラグナサンチェスです。

長い名前。。笑

この葉っぱのゆらゆらが最高ですよね!土には苔が生えてるけど、、どれだけ放置してたんだってやつですね^ ^

それでも、こうやって綺麗な姿になってくれるところがほんとに沼です😌

葉挿しもいい確率で出てくれるんでぜひぜひ!増やし作業もして欲しい子です^ ^

オレンジシャーベット

チョンとした爪がほんとに可愛いオレンジシャーベットです。

ぷっくりした葉っぱにポツンとした爪がほんとに可愛い!!

そして、花芽がめっちゃ可愛いかった。。ちっちゃい花を咲かせるのかな?もうちょっとしたらちぎるけど、、

アリエル

リエール苗のアリエルです。

また紅葉をしてきたような気が、、すごい綺麗な色になってました!

保険株を持ってないんで、もう少し色が抜けたら増やしていこうかなと思ってます^ ^

それまではこの可愛い紅葉を楽しもうと思います!

もう、春も本番なんでここからは夏に向けての準備もしていかないとですね^ ^

私は基本薬剤とかはオルトランぐらいしかしないんですが、薬剤散布される方とかはもうタイミング的に今ですね!!

広島に住んでるかたなら誰でも入れるオープンチャットを作りました!
近場の情報共有とかにも使っていけたらと思ってます!

気軽に申請してくださいねー♪

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

新年度

こんにちは!

4月になりましたねえ〜^ ^

だいぶ暖かくなって、桜もあちこちで咲いて、、タニラーにとって嬉しい春!

最近は、夏と冬しかないように感じるぐらい春と秋が短いけど、短い春を楽しもうと思います。

今日はハオルチアを何個か紹介しようとおもいます^ ^

ピリフェラ錦

ホームセンターでゲットしたピリフェラ錦です。

淡い色合いで透明な窓で神秘的な感じです!株分した方も無事に根付いてたんで、一安心です。

春の成長期でまたさらに大きく増えてくれたら嬉しい!

ハオルチア全般なんですが、直射日光は当たらない明るい日陰にハオルチアゾーンを作ってます。水は、嫌いじゃなさそうなんで、気持ち多めであげてます!

名前が複雑で覚えられなくて、、万象とかと同じ形状ですね!

最近やっと根っこがしっかりしてくれたのか、緑の色が濃くなってくれた気がします^ ^

あと、モリモリしすぎてて株が浮いてきてる感じがしてます^^;

この子は、ここからどうしてあげたらいいのかがわからなくて放置してます。笑

全部ではないけど、まとめて置いてます、!

私の中でハオルチアは根っこが張るまでが長いイメージ。。その間の色がどんどん悪くなっていくんですよねえ。。

でも、ダメになったりっていうのは少ないし強いので育てるハードルはそんなに高くないと思います!

ぜひぜひみなさんも出会った際は苦手意識なしに手に取ってみて欲しい属性の子たちですー!!

私もまだまだ欲しい、、笑

広島に住んでるかたなら誰でも入れるオープンチャットを作りました!
近場の情報共有とかにも使っていけたらと思ってます!

気軽に申請してくださいねー♪

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

3月最終日

こんばんは!

今日で3月も終わりますね^ ^今週で新年度も始まるし、、

子どもたちは春休み満喫中です。春休みいいなあ、、笑

クリスペートビューティー

ちっちゃいけど、しっかりヒラヒラと揺れてるクリスペートビューティーです。

うちでは、あまり大きくなってくれなくてコツが全然掴めない子です。。笑

でも、小さくなるでもなく減るでもなく増えるでもなく、、

夏も冬もほとんどノーガードで越してくれてるんで、そこは強いんで助かってます!

エレガンスブルー

前から欲しいなあと思ってた子で、近所のホームセンターで見つけてゲットしました!

早速植え替えと葉挿したくさん取っちゃいました。

ほんと、青系の色合いで可愛い!青い色ってあまりないんですよね^ ^だから、欲しくて、、

つぶつぶ系で増やしやすそうな感じが、、がんばろっと!

粉系多肉でもあるんで、触ったら粉がはがれて剥がれて^^;

ザラゴーサエッジ

外葉が開いて中心がキュッとなってきて、やっと本来の可愛い姿になってきたザラゴーサエッジです。

花芽の数がこの子は毎年すごくて、、何本出すん!?って毎年。

花芽は基本私は切るんで、出てくるたんびに手でちぎってます。笑

でも、この写真で確認できるだけでも6本の花芽を出してますね😅出し過ぎ!笑

まだ短いのはちぎってないですが、、控えが順番待ちしてる。笑

春になってきましたねえ!!

まだ少し肌寒いけど、皆さんも春を感じて多肉事がはかどってますかね!?

うちはまだまだやりたいことが全然たまってて、、できてないけど楽しみながらちょっとずーつ済ませていってます^ ^

広島に住んでるかたなら誰でも入れるオープンチャットを作りました!
近場の情報共有とかにも使っていけたらと思ってます!

気軽に申請してくださいねー♪

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

年度末

こんばんは!

今日はまた少し冷えてきましたね。週末は寒くなりそう、、、

もう、3月も終わるのにね!予報で最低気温が0℃とか。びっくりです!

あ、でも家に咲いてる桜の花が少し長持ちするかな。。したらそれはそれで嬉しい^ ^

薄化粧

株元からたくさんの子どもが!モリモリとなってきて、見応え抜群です。

薄化粧はセダム属で、夏も冬ももちろん強くて、カットカットしまくって子吹かせるのが一番簡単でモリモリ増えてくれます。

紅葉した姿がほんとに可愛いんで、ぜひぜひ!

ブラックローズ

ブラックローズの花芽の色がほんとすごくて、、

写真で撮ったら後にすぐ花芽をプチってちぎってました。

この子は葉挿しも胴切りもどんどん出てきてくれますよー成長はそんなに早くはないんでかちょっとずつ確実に生えてますよー!

ハニーピンク

いつだったかの夏にダメージを受けて親株が全部ダメになってたけど!葉挿しっ子で葉挿しが1個だけ出てきてくれました。

なので、大事大事にかわいがってます!

まだまだ小さいんですが、そろそろ植え替え検討でふね!笑

ムチムチで可愛いんですよね!あと、色合いも素敵な子です^ ^

広島に住んでるかたなら誰でも入れるオープンチャットを作りました!
近場の情報共有とかにも使っていけたらと思ってます!

気軽に申請してくださいねー♪

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?

めは、皆さんもよい多肉ライフを♪

すごい雨

こんばんは!

家に植えてる桜がもう満開になってました!うちの桜はよくあるソメイヨシノとかじゃなく、早めに咲く品種で一気に咲きすぎててびっくりです!

ピンクがちょっと濃いめで可愛い。。

そして、夜から雨と雷と、、天気が荒れてます。

春の天気は難しい!強風が吹いたりなんだり。。

そして、また週末が寒くなるみたいだし。体調には皆さん気をつけてくださいね!!

メキシコプリドニス

名前がかっこいいですよね!メキシコプリドニスです。

エッジの紅葉がほんと綺麗、、

1度ダメにしたことがあるんで、リベンジしてる最中めす!

今の子は順調に大きくなってほしい子です!

ラウレンシス

どんどん下側がもりもりしそうな雰囲気!

紅葉した姿可愛いですよねー!

色が他の多肉とは違ってうっすら紫系なんで、目を引く子ですよ!

まだ増やし作業できてないので、少しずつ増やしていこうと思ってます。

広島に住んでるかたなら誰でも入れるオープンチャットを作りました!
近場の情報共有とかにも使っていけたらと思ってます!

気軽に申請してくださいねー♪

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

春!!

こんにちは!

今日はお昼更新ー♪

週末から一気に暖かくなって、なんならちょっと暑く感じる時もありますね!

あちこちで花が咲いたりしてほんと春が来た!って感じです^ ^

昨日も1日バタついてたんで、多肉時間があまり取れなかったんですが、ちょびっとだけ植え替え作業はしました。

そのちょっとの多肉時間だけでも癒されるんですよね。。大事な時間!

今日は、アドロミスクス属の子の写真を撮ってみました!

神想曲

ちょっと寒さのダメージを受けちゃってるけど、成長してきた神想曲です。

この不思議な芽の出し方と葉っぱのかたちがいいんですよね^ ^

可愛いですね!

天錦童

模様が個性的でおもしろい天錦童です。

カットした所から新芽が出てきてますよー!赤いポツポツのちっちゃい子です^ ^

ここから春のパワーでどんどん増えていってくれると嬉しいんですが。

ただ、夏も冬も特別な保護はしてなくても越してくれてるんで育てやすくて増やしやすい優秀な子です^ ^

松虫錦

この子も特徴的な模様の松虫錦です。

葉っぱは小さめだけど主張をしっかりしてくるんですよね^ ^笑

カットも葉挿しも増えてくれてます!

というよりアドロミスクスも葉挿し、カットバンバンしちゃってもよく増えてくれる子たちなんで、ぜひ!持ってる方は増やしまくって欲しい品種です。

個性的なところがたまりませんよ〜

広島に住んでるかたなら誰でも入れるオープンチャットを作りました!
近場の情報共有とかにも使っていけたらと思ってます!

気軽に申請してくださいねー♪

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

祭り

こんばんは!

今日は町内で祭りがありました。昨日も準備、今日も当番だらけで休日が休日ではなかった。。

疲れたけど、楽しく終わりましたー!

今もすんごーく眠たい!笑

ブログ書いたら寝ようと思います。

シャオ

株の大きさはそこまで大きくないけど、葉数が多くて整ったかたちで、、可愛いシャオです。

まだ迎えて半年ぐらいなので、どんな風になっていくかは未知!でも、カットと葉挿しでしっかり増えてくれると思います。

小さめのシュッとした葉っぱがいいんですよねえ。。可愛い。。

インディカ

紅葉した色がすっごく綺麗なインディカです。

葉っぱ全体が満遍なく色付いててすごいですよね!

この子も去年の秋頃にお迎えしたんで、夏とかどうなのかはわからなくて。

ただ、冬はほとんど保護することなく越してくれたんで強いんだろうなあ、、って思ってます^ ^

インディアンクラブ

アドロミスクス属のインディアンクラブです。

アドロミスクス属は見つけたらどーしても買っちゃうんですよね。。この独特な見た目が最高で。

ただ、あまり出会える機会がなくて。そこが難点。

この子はオープンチャットつながりでいただいた子なんですが、ほんと感謝しかないです!

まだ増やすまでは出来てないんです。まだ小苗なので、もすこし大きくなったら挑戦してみます!!

広島に住んでるかたなら誰でも入れるオープンチャットを作りました!
近場の情報共有とかにも使っていけたらと思ってます!

気軽に申請してくださいねー♪

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

広島にー

こんばんは!

今日は広島市内のIKEAポップアップストアに行ってきました。

同じ広島県でも端っこの福山からはまあまあ距離があるんで、地味に疲れた。。笑

でも、子ども達は喜んでくれたんでよかったです!ついでに広島をちょろっと観光して、小学校の社会見学ぶりに原爆ドームを近くで見ました。人がたくさんすぎてびっくりしたけど、、

車で行くとやっぱ駐車場に困る。。笑

ファンタスティックファウンテン

去年の秋に購入したファンタスティックファウンテンです。

小さめのエケベリアでエッジがしっかりしてて可愛い子^ ^

外側の葉っぱの色付き方がすごくて、、血飛沫状の紅葉が集まってくっついた!?ってぐらいの色で。

でも、苗は元気そうなんでそのまま観察中です!まだまだ小さい子なんで、ここからモリモリさせたいなあと思ってます♪

怪魔玉

去年のイベントで購入したユーフォルビア属の怪魔玉です。

ユーフォルビアは寒さに弱い気がしたのとうちでは初めての冬だったのもあって、この子は室内に避難させて冬越しをしました。

この子上がパイナップルみたいで、、不思議な形!!それもまたおもしろくて。

どんどん伸びてるんで、カットするべきか、このまま伸ばしてみるか、、悩むところです。保険株がないから欲しいけどうまくいくかなあ😅

そこが不安。だけどやってみるんだろうなあ、、と思ってます。笑

もう、ここからはどんどん暖かくなってきますね!夏に向けて多肉たちのお世話色々楽しみながらやっていきましょー♪

広島に住んでるかたなら誰でも入れるオープンチャットを作りました!
近場の情報共有とかにも使っていけたらと思ってます!

気軽に申請してくださいねー♪

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

卒業式

こんばんは!

今日は次女の卒業式がありました。まだまだ寒さも残って冷たい風だったけど、晴れてよかった!

ほんと、、生まれてからの12年が長かったけど、短かった。

色んなことを考えてしまいますよね。。

リラ

チョンと爪の先が外反りになって可愛いリラです。

ほんと、小型のエケベリアですが存在感はしっかりとあります^ ^

1つだけ、成長点から花芽が出てきたんで、むしっちゃったんですが、ここからどうなるか楽しみ!

ヒューミリス

丼にしてた鉢からカットして収穫したアルバビューティーです。

肉厚な葉っぱで、可愛いんですよね!!

昔からある品種だけど、最近はほとんど見る機会がない気がします!

葉挿しも出るんで増やしやすくはあります。

葉挿しもかなーり取れたんで、増やすぞー!!

ヒューミリス

このヒューミリスの紅葉の仕方がめっちゃ可愛くて!!

淡い色合いなところがヒューミリスのいいところだよねえー

そして、群生しやすい性質なのがさらによい!

葉挿しもちゃんと出てくれるんで、増やしたい人は葉挿しとってガンガン増やさないとだ!!

あと少しだけ寒いの乗り越えたら一気に暖かくなりそうですね^ ^

では、皆さんもよい多肉ライフを♪