参観日

こんばんは!

今日は小学生組の参観日がありました。今の学年の最後の参観日なのでそれぞれの発表があったんで、時間確認しながら移動したりでバタバタしてました(^^;

でも、ちゃんと発表は見れたんでよかった~

あと少しで今年度も終わりますね!早いなあ。。

シルエット

何年前か忘れたけど、めっちゃんこ綺麗になったシルエットです。

いい色になってきて中心に向けてのグラデーションが可愛いですよね!

蛍光ピンクのカラーで、いい色してます^^

前も紹介した記憶があるんですが、この子は何度も紹介したくなる子です。笑

怒涛

この子も前紹介したことがある子ですが、怒涛です。

花が咲き終わって枯れてます。この子は好き嫌いが分かれるかもですが、このかっこいい所がいいんですよねえ♪

今年は種も取れたら取ってみようとおもってるんですが、なんせ初めてのことなのでどうなるかは、、、ですがね!!この子もうっすら紅葉してますよね^^

地植えでも一つ挑戦してるんですが、夏も冬も今のところ頑張って耐えてくれてます。強い子なのでおすすめです。

葉挿しはしたことがなくて、私はいつも増やす時は胴切りで増やしてます。

成長はゆっくり目なので気長に待たないとです。

エボニー

かっこいいアガボイデス系のエボニーです。

爪が鋭くて紅葉して色づいた姿もいいですよね。この子は夏に弱いんで、私は今まで2回ダメにしてしまってます。。なんとか夏を越したいんですがどうしてもうまく夏を越してくれなくて。難しい!

今年こそは!!

まだ、この子は増やしたことがないんですが、増やすとしたら胴切りで増やそうと思ってます!ただ、今の時期より秋の方がいいかなあ。

夏に弱い品種は夏に根をしっかりと成長させて夏に耐えられるようにしてあげると少しは強くなってくれます。

が、、こればっかりは、、なかなか。

今週は寒さが続きますが、来週からは多肉事もやりやすい気温になってくれるかなと思います!もう何も気にせずにいじりまくれるまであと少しですよーーー

広島住みの方なら誰でも入れるオープンチャットを作りました!

気軽に申請してくださいー♪

オープンチャット「広島タニラーの集い」
https://line.me/ti/g2/FXuxc9qcDWqy9hvaLJpizSMnG0fjKzIMNFfdcw?

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

12月3日

こんばんは!

今日も暖かかった~上着がなくても全然余裕でした!子どもたちは半袖半ズボンで遊びに行ってるんでほんと元気♪

今日は朝家を出るのがギリギリで朝の写真が撮れず、、、

夕方に撮ったんで薄暗い感じに、、

ルビコンBタイプ

倉敷多肉工房さんのルビコンBタイプです。

10月にずっと行ってみたかった倉敷多肉工房さんに行ったときに購入した子です^^

アガボ系で色が黄色系でムチムチで可愛かったんです!

まだ購入したばかりなのでどうなっていくのかも楽しみたいです♪

フォーカリア属 怒涛

やっぱり写真が暗い、、見えにくくてすみません(^^;

フォーカリア属の怒涛です!この子はうちではかなーーーりの古株です!エイリアンみたいで変わった子ですが夏も冬も強いです。

葉挿しは葉っぱ1枚が大事で挑戦したことがないんですが胴切りで増やしてます!葉っぱ同士がみちみちにくっついてるんですがなんとかはさみを入れて胴切りしてます!

成長が遅いのであまり増えてくれないんですが胴切りしたら強いので星になることもなく確実に増えてくれてる感じです^^花も咲いて種も取れるみたいですが、私は実生はやらないので放置してます(^^;

変わった多肉もまたいいですよね!!!

オリジナルザラゴーサ

どんどん群生していくオリジナルザラゴーサです!

爪系多肉でかっこいい子です!

この写真の子は紅葉がだいぶ進んでて、いい色になってますよね^^

葉挿しでもよく増えて勝手に群生もしていくので株分けでもどんどん増やしてます!増やすのが好きな人はぜひお迎えして欲しい子です。

苗自体大きくなるタイプではなく、小さいサイズ感で楽しめます。肥料を多く入れるとまた少し大きくなっては来てますがそれでもそこまでは大きくはならないかなあ~

どんどん寒くなって紅葉も進んで可愛くなってきてますね^^

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

キモかっこいい子

こんばんは!

いつも夜の更新です(^^;

今日は長女の三社懇談に行ってきました!受験生なので進路の話しで

気づいたらもうそんなに大きくなって、、

早いものです。。

そして、今日は寒かったですねえ!秋すっ飛ばしてます(^^;

今日の多肉は

フォーカリア属の怒涛です^^エイリアンのようだけど、なんだかかっこいい!

成長はゆっくりじゃけど、強くて少しずつ増えてくれてます!

うちでは古株で、7年ぐらいいます。

花が咲いて種が取れるらしいんですが、私はとったことはないです。(実生のハードルが高い)

今はまだみどりんだけど、ほんのり紅葉もしてくれて意外と変化がある多肉です!

うちでの増やし方は、胴切りで増やしてます!葉挿しはしたことがないので確率はちょっとわからないです。。

胴切りは、対に生えてる葉の間にはさみを入れて思い切ってチョキンとしてそのまま土の上にポンと置いたら根っこが出てきてくれます!切った株元の方も脇目が出てきてゆっくりですが増えてくれますよー

1つだけ、地植えは行けるのか試しに植えてる子がいるんですが無事に夏は越してくれました!以外と強いんですよねえ~

今まで多肉植物を集めてて1度しか出会ったことがないですが、こんなキモかっこいい多肉もぜひ出会ったときは集めてみるのも、また違った面白さがあるとおもいますよーー!

最近は特に変わり種に目がいってしまう。。

ほんと、多肉の沼は深い、、、それがまた楽しい!!笑

では、皆さんもよい多肉ライフを♪