いい天気

こんばんは!

今日は天気もよくて暖かかったです。朝多肉たちに水やりもしました^^

あと、金魚の水替えもやっとできた!!

今日の多肉は

サンタバーバラ

リエール苗のサンタバーバラです。葉っぱのゆらゆらが可愛いというより綺麗。。花芽がたくさん出てきてて4つ目も待機してました(/ω\)

軒下の遮光ありの所の過保護棚の下にいたので色づきは少し弱いですが、それでもいい感じに、、この子ほんと綺麗で好きなんです♪

葉挿し率もいいので増やしやすいです。今年は初めての実生も挑戦してみたいので花芽はそのままにしてます。

初挑戦、、楽しみです。

基本花芽は少し伸びたらスパンスパン切ってたんですが今は我慢我慢!

福だるま

次はムッチムチの福だるまです。

コチドレン属です。とにかく粉がすごくてまん丸!!可愛いんですよね^^お水が好きなのかなあと感じてます。

たくさん増やしたいんですが、成長スピードがゆっくりなのでのんびり増やしてます。

基本はカットで増やしてます。葉挿しをしたことがないので、、、

メテオ

アガボイデス系のメテオです。

シャープな葉っぱの形でかっこいい^^

紅葉がオレンジ系な紅葉でした。この子はあまり紅葉をしてないですが形が綺麗に整ってて可愛い。

胴切りでしか増やしたことがないので葉挿しは今挑戦中です♪

無事出てきてくれるといいんですが、、

少しずつ春に向けての準備開始ですね!!

春の成長期が楽しみで、、なにも気にせずに水あげてカットしたいです!!笑

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

秋に戻りました

こんばんは!

今日は日中暖かかった~

秋になってからほんとあちこちでイベントが開催されてますよね!ほんとは全部参戦したい気持ちだけど、現実的に考えてやっぱり難しい(/ω\)

でもでも、Instagramとか見てイベントに行かれた方たちの投稿を見て気持ちだけでも行って楽しませてもらってます♪

次はどのイベントに行こうかなあ~と悩んでるときも楽しいですよね!!

今日は写真が撮れなかったので過去の写真の紹介です。

ムチムチな福だるま

コチレドン属で粉をたくさんまとってます。何年前だろう、、ってぐらい前にイケアに行ったときに発見してずっと欲しかったんで、即お迎え。

この子では葉挿しをしたことがないので、葉挿し率がいいのかは分からないですが、私は増やす時はカットして挿し芽で増やしてます。成長は遅く感じるけど焦らされてる感じもまたいいですよ!笑

素焼き鉢で育ててるのもあってかお水は少し多めにあげてます!ちょっとしたらしわしわによくなってるので、、

一年中うちでは軒下で日差しはそこまで強い所には置かないようにしてます^^

葉っぱのエッジの部分の透け感が綺麗なシムランスラグナサンチェス

7年ぐらい前に購入した子です。葉の揺らめきが美しくて可愛いとゆうより綺麗な子です!

葉挿しもよく出てくれますよ^^なので、もちろん増やしまくってます(^^;綺麗じゃもん♪パッと見てもすぐ誰かわかるこですよね!

夏も冬もそこまで気にすることなく越してくれてるんで、強い子だと思います!

ぜひ出会ったら購入して欲しい子です^^

では、皆さんもよい多肉ライフを♪