まだまだ寒さが続く

こんばんは!

寒さが戻ってきて外に出る時は体がキュッとなりますよね。そして、風が強い!!ビュービュー音がずっとなってた。

雪が降るとかはなかったけど風と温度が、、

家に帰った時、家の近くでうちのバケツが転がってた。風が強すぎてバケツも飛ばされてました(^^;

今日も可愛い子をパシャリです

虹の玉

この前の日曜日に収穫した虹の玉をトレーにとりあえず挿したところです。

このつやつや感がいいんですよね^^紅葉もまだまだこれからな感じだけど、、増やしたくなるんですよね。

夏に葉っぱを落としやすいんで夏は雨ざらしは避けるのがベストです。

つぶつぶ系は蒸れに弱いんですよね。。

ムーンガドニス

エッジの縁取った感じの紅葉が綺麗なムーンガドニスです。

この鉢の子はしばらく植え替えをしてないので紅葉がいい感じに出てます。花芽が上がってきてますね^^

ムーンガドニスは葉挿し率がほんとによくて増やしやすいんです!

ほぼ100%ぐらいな気がします!綺麗な子なので何個あってもいい。

胴切りももちろん増えますよ^^

夏も冬も特に傷むこともなかったのでとても育てやすい子だと思います^^

おすすめの品種です!

名無し苗のぽいぽいトレー

名無しの子の葉挿しっこたちです。

夏前ぐらいに挿したんですが、順調に大きくなってくれた子もいればダメになってる子もいます。でも、こうやって見るとほんとにいい色に紅葉しながら増えてくれてますよね^^可愛い。。

大きくなってくれた子は胴切りしたりして更に増やしてます(^^;

寄せ植え要因にたくさん欲しい。。このトレーだけで寄せ植えみたいになって欲しい。

欲が止まりません!笑

ぽいぽいトレーおすすめです!私は黒トレーにネットを敷いて土を半分ぐらい入れてるだけでやってます!

もう少し土が多くてもよかったなあと思ったりもしてます(^^;ケチっちゃいました。笑

まだまだ寒い日が続きますが、体調気を付けながら多肉たちに癒しをもらいましょう!

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

虹の玉

こんばんは!

昨日の夜は新年会に行ってきて、めーーっちゃ楽しんできました😆

またすぐにでもやりたい!笑

昨日はうちの庭に母親の知り合いが来て多肉を見て帰りました!

こうやってリアルで多肉の事を話すのってほんっっとにないんで、新鮮ですごく楽しかった。育て方のコツとかどうやって増やすのかとか話しもできて、よかったああ〜

そして、そのまま多肉熱が上がった所で虹の玉とレッドベリーを増やしました!

虹の玉

カット前を撮るの忘れてしもーた😅

ちょっとこの子達は色付きがあまりなんですが、よく増えてくれそうです!!

レッドベリー

真っ赤っかのレッドベリー。

虹の玉よりも小さな粒で、紅葉マックスになってます!

紅葉マックス時は増やすのには向いて無いんですが、やりたくなった時が私の増やすタイミングなんで気にせずやっちゃってます!笑

収穫後

カットされた方です!

IB化成も入れておきました。

これから暖かくなってきて、どんどん増えてすれるといいんですが♪

去年の夏はよかったんですが、今年の夏にやられないとは言い切れないんで保険株はたくさん作っておきたい!

スパルタ育成の子達なんですが、−5℃も保護なしで越してくれたんでこれからの寒さも大丈夫そうです!!

では、皆さんもよい多肉ライフを♪

朝が寒い

こんばんは!

朝が寒い。。布団から出たくなくなりますよね。

今日は会社でアガベを育ててる人と話してて、お互いジャンルは違うんですが育て方とか増やし方とかが大体似てるんでなかなかマニアックな話になってて

あー、この話しって知らない人からするとちんぷんかんだなあって思って、ブログでももう少し分かりやすく紹介しよ!っと思った日でした(^^;

と、いうことで!

清星

クラッスラ属の清星です。

この子は夏前に多肉つながりの肩が手放さないといけなくなった子をお安く譲ってもらった子です。この子は星系多肉のひとつで星系多肉には同じように対になった葉が星のように縦に重なって伸びてくる子をまとめて言います。正式名とかではなくタニラーの中でそう呼ばれてる感じですね(^^;

クラッスラ属はお水が好きな子が多くて基本水やりが厳しめの私は少し苦手です。水やり頻度を多くすることが難しくて、、特に冬は昼までには水やりをしておきたいので特に水やり頻度が下がりがちです。。

星系多肉は更にお水が好きで水やりが少ないとしたの葉っぱからカリカリになってくることが多いです。。なのでお水が好きな子はすぐにでもあげられるところにまとめて置くようにしてます。

無理やり意識するようにしてます!

この子の増やし方は他の星系多肉と同じで葉っぱの間をカットして下葉を何枚か取って土に挿せる部分を作ってそのまま土に挿したら根っこが出て増えてくれます^^葉挿しも確率はそこまで高くはないですが、土の上に置いといたら出てくることがあるみたいです!私はした事がなくて、、

シャオ

インスタでもよくアップされてるBullさんで購入したシャオ。

紅葉はまだあまりしてないですが、形が綺麗で、、葉数もどんどん増えてきたので写真撮ってみました^^

爪の先がほんのり色づいてて可愛いですよね!

まだまだ小さな苗ですがBullさんの苗は丈夫に感じてます!

もう少し大きくなってから増やしていこうかな、、と思ってます^^

多肉はどうしても増やしたくなりますよね(^^;それすることばかり考えてます。笑

虹の玉

最後にどんどん紅葉してきた虹の玉。

この鉢はテラコッタ鉢で水はけがかなりいいのと、しばらく植え替えをしてないのでかなりの根詰まりをしてます(^^;

下の茎が枯れてる子もいるんでそろそろ植え替えをしたいなあと思ってます。

でもこの暴れ具合(茎が伸びて暴れてる感じ)も面白いのと紅葉がすごいんで気に入ってます。い色になってますよね!

では、皆さんもよい多肉ライフを♪