こんばんは!
昨日は寒波の後の確認がちゃんとできなかったんで、今朝出かける前にしたんですが
昨日写真を載せてたピーチプリデも凍ってたんですが、、

無事復活してくれましたーー!
ピーチプリデは寒さに弱いんですが、鉢植えの子2つはどっちも無事でした^ ^寒波の−5℃を耐えてくれました。。すごい!
根っこがかなーーり詰まってるのもあると思います。
あと、寒さにもだいぶ慣れてくれたみたいで、、すごいなあ。。
ほんと、環境とかその苗の状況でだいぶ耐えられる温度が違うんですよね^ ^
それが、ほんと面白い、、今回はラッキーだったのもあると思いますが。大事な苗とかは、やっぱり避難させておくのが1番だと思います!!

この子も凍ってしまってたビアホップですが、この子は凍ってしまったところとそうじゃないところがあって、
凍ってしまった所は溶けたところも復活せずに、葉っぱがジュレてるんで、このままダメになっていくと思います😅
結構大きな鉢でもりもりになってきてたんですが、重くて軒下に移動させただけなので、、それまでは軒もないところに置かれてました💦
あったかくなったら、仕立て直ししよ!!

こちらも寒さに弱いと言われてる金のなる木(別名花月)ですが、この子は軒下にずっと置いてんですが、凍ることもなく、元気そうでした^ ^
この紅葉やばいですよね!!
まっかっか!!
そして、成長点の先っちょには花芽がいます🤩
あったかくなったら咲きそうですね!!
前、成長点という成長点から花芽が出た時そのまま咲かせてみたら、株がすっっっごく弱ってしまったんで、花芽はちょびっとだけ咲かせて他は取る予定です。
可愛い小さな花がたくさん集まって咲くんで、かわいいですよ〜
この子は増やす時は挿し木で増やすのが簡単です。ポロポロ茎から折れてしまった子を横に挿してても根付いてくれるんで、増やしやすいですよー!!
ただ、株が小さい時は寒さ対策をしておいた方が安心だと思います^ ^
では、皆さんもよい多肉ライフを♪